事業系一般廃棄物管理責任者研修会について
ページ番号:726977250
更新日:2024年11月25日
本研修会は、延べ面積3000平方メートル以上または一般廃棄物を月3トン以上排出する多量排出事業所の一般廃棄物管理責任者を対象に年1回実施しています。
令和6年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『廃棄物の適正処理と減量について』
※YouTubeでの動画配信によるオンライン開催
令和6年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:157KB)
令和5年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『事業所の紙リサイクル』
講 師 公益財団法人古紙再生促進センター 業務部業務課長 吉田 和正氏
令和5年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:214KB)
令和4年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『気候変動とごみ減量について~1パーセントの変化が劇的に世界を変える!~』
講 師 豊中SDGsネットワーク 下司 聖作氏
令和4年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:167KB)
令和3年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(オンライン配信)
テーマ 『SDGsと循環型社会の基本(社会を変えるための初めの一歩)』
講 師 サステナ・ハース代表 立山 裕二氏
令和3年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:163KB)
令和元年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『廃棄物業界の現状と行政取組み』 『廃棄物適正処理とリサイクルの推進』
講師 大栄環境株式会社 営業本部 関西営業部 土屋 裕平氏 能勢 成音氏
令和元年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:165KB)
平成30年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『気象データを用いた商品需要予測による食品ロス削減』
講師 一般財団法人 日本気象協会 関西支社 ソリューション事業課 山本 翔 氏
平成30年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:123KB)
平成29年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『事業系一般廃棄物の処理責任や事業所のビジネススタイルについて』
講師 京都大学名誉教授 京エコロジーセンター館長 高月 紘 氏
平成29年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:128KB)
平成28年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『紙はごみじゃない!~古紙リサイクルによるごみの減量とコストの削減~ 』
講師 公益財団法人 古紙再生促進センター理事 小六信和 氏
平成28年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:98KB)
平成27年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『事業系ごみ減量のメリットとは?~ごみを減らしてコスト削減と企業力アップの実現へ~ 』
講師 大阪産業大学 人間環境学部 花田眞理子 様
平成27年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:99KB)
平成26年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会
テーマ 『捨てていませんか?~ごみから再生資源を掘り起こす~』
講師 (1)米田産業株式会社 代表取締役 米田弘樹 様
(2)大阪紙業株式会社 代表取締役 立川光司 様
平成26年度事業系一般廃棄物管理責任者研修会(PDF:89KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
