このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

新規登録申請

ページ番号:628422413

更新日:2025年4月24日

新規登録申請は必要書類をご用意のうえ、豊中市役所 住宅課に提出してください。
なお、登録申請前に以下の内容を踏まえ申請内容などについて事前に相談・協議してください。 
(1)規模・設備基準・契約関連(賃貸借契約、終身建物賃貸契約の場合)に関することほか
  相談・協議先 : 都市計画推進部 住宅課 電話:06-6858-2391(直通)
(2)サービス・賃貸借契約以外の利用権方式(居住部分と介護や生活支援等のサービス部分の契約が一体となっているもの)に関することほか
  相談・協議先 : 福祉部 長寿社会政策課 電話:06-6858-2868(直通)

申請手続きの流れ

※建築基準法上の建築物の用途判断

必要書類

登録基準

様式

サービス付き高齢者向け住宅整備事業に係る市区町村への意見聴取

サービス付き高齢者向け住宅整備事業において 国費の補助を受ける場合、「整備するサービス付き高齢者向け住宅及び併設施設が立地する都道府県及び市区町村に意見聴取すること」が要件とされています。意見聴取申請書に基づき、市が大阪府へ照会の上、意見聴取結果書を申請者に交付します。また、併せてこの結果書の写しを補助事務局に送付します。
国費の補助を受ける事業者は、事前協議と同じタイミングで住宅課へ申請してください。

提出書類

・添付書類(計画概要、付近見取図、公共交通機関へのアクセスや医療機関等との連携状況が分かる書類)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

都市計画推進部 住宅課
〒561-8501豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2391
ファクス:06-6854-9534

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る