デジタル郵便受けサービス 「SmartPOST」について
ページ番号:167502130
更新日:2025年9月8日
スマートフォンアプリ「xID(クロスアイディ)」とマイナンバーカードを活用することで、市からのお知らせを郵送の代わりに、デジタル郵便受けサービス「SmartPOST(スマートポスト)」でお受け取りいただけます。ぜひご利用ください。
※デジタル郵便受けサービス「SmartPOST(スマートポスト)」は令和7年(2025年)9月8日(月曜)9時からご利用いただけます。xIDアプリのインストール・初期設定はご利用いただけます。
xID(クロスアイディ)とは
xIDは、マイナンバーカードと連携して利用できるアプリです。プライバシーやセキュリティに配慮しながら、安全で簡単に本人確認・本人認証・電子署名が行えます。
初めてご利用になる際は、スマートフォンでマイナンバーカードの署名用電子証明書を読み取り、本人確認を行うことでIDが発行されます。その後はxIDアプリを使って電子認証や電子署名が可能となり、さまざまなサービスの利用開始時の本人確認や行政手続きをオンラインで完結できます。
(xID)マイナンバーカードを、 スマートに。(外部サイトへリンク)
利用開始にあたって必要なもの
デジタル郵便受け「SmartPOST」を利用するためには、本人所有のスマートフォンに「xID」アプリをインストールする必要があります。以下の事前準備をお願いします。
- スマートフォン(「xID」アプリをインストール済み)
- マイナンバーカード
注)マイナンバーカードは初回のみ使用します。 - 署名用電子証明書の暗証番号(英数字6~16文字)
注)忘却、失効等の場合は市役所市民課(又は庄内出張所・新千里出張所)にて再設定が必要です。 - メールアドレス
利用開始の方法
登録手順の詳細
デジタル郵便受け(SmartPOST)のご利用は、以下の簡単な手順で完了します。
- 手順1:xID(クロスアイディ)アプリをインストール&初期設定 詳細:xIDの作成手順(外部サイトへリンク)
- 手順2:デジタル郵便受け(SmartPOST)設定 詳細:お知らせを受け取る自治体の設定手順(外部サイトへリンク)
問い合わせ
- xID・smartPOSTの登録や操作に関すること
大阪府/my door OSAKAヘルプデスク(06-7176-7217)
受付時間:平日9:00~17:30
休日:日曜日及び土曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日(※) - xID・smartPOSTを活用した豊中市の取組に関すること
豊中市/デジタル戦略課(06-6858-2669)
受付時間:平日8:45~17:15
休日:日曜日及び土曜日、祝日、12月29日~翌年1月3日(※)
※府・市の休日に関する条例に準ずる
令和8年4月入所の認可保育施設の選考通知について
「デジタル郵便受け(SmartPOST)」を登録している方は、4 月の入所調整結果通知を郵での通知方法に加えてスマートフォンでも受け取ることができます。
入所調整結果を外出先やすぐに確認したい方は、ぜひ登録してください。
my door OSAKA(マイド・ア・おおさか)について
my door OSAKA(マイド・ア・おおさか)とは、大阪府の情報をプッシュ型でお届けするパーソナルポータルサービスです。
利用者が属性(年齢、居住地等)や興味・関心を登録することにより、登録情報に合わせ、必要な情報やサービスの案内が配信されます。
また、「my door OSAKA」のアカウントは大阪府行政オンラインシステムにログイン・申請が可能です。
xIDアプリを利用して「my door OSAKA」のアカウントを作成することができますので、ぜひご活用ください。
my door OSAKA(マイド・ア・おおさか)公式ウェブサイト(外部サイトへリンク)
