公衆無線LANサービス提供場所
ページ番号:376119699
更新日:2025年3月24日
豊中市では、いつでも、どこでも、だれでも、必要な情報を利活用できるまちの実現をめざしています。その取り組みの1つとして、豊中市が所有する空間を開放することにより、通信事業者による公衆無線LANの整備を促進しています。市民の皆さまが普段利用されている市施設において、下記のとおり公衆無線LANサービスを受けることができます。電気通信事業者が提供する公衆無線LANサービスに加入することにより、スマートフォンなどからインターネットに接続することができ、メールを送受信したり、行政情報や災害情報などの公共情報や、ビジネス情報、観光情報などの様々なまちの情報を手に入れたりすることができます。
今後、さらに多くのサービス事業者が参入することを促進し、より多くの市民の皆さまが便利に情報が得られるように努めていきます。
公衆無線LANの利用可能施設一覧
| 施設名 | 利用可能サービス | |||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| Osaka Free-WiFi | Osaka Free-WiFi_New | Osaka Free-WiFi Lite | FREESPOT(地域BWA) | J:COM公衆Wi-Fiサービス | その他サービス | |
| 岡町図書館 | ○ | |||||
| 庄内図書館 | ○ | |||||
| 野畑図書館 | ○ | |||||
| 東豊中図書館 | ○ | |||||
| 服部図書館 | ○ | |||||
| 高川図書館 | ○ | |||||
| 蛍池図書館 | ○ | |||||
| 千里図書館 | ○ | |||||
| 中央公民館 | ○ | |||||
| 蛍池公民館 | ○ | |||||
| 庄内公民館 | ○ | |||||
| 千里公民館 | ○ | |||||
| 地域共生センター | ○ | |||||
| 環境交流センター | ○ | |||||
| 千里文化センター「コラボ」(2階、3階) | ○ | |||||
| 庄内コラボセンター「ショコラ」(全館) | ○ | |||||
| エキスタとよなか | ○ | |||||
| 青少年交流文化館いぶき | ○ | |||||
| 生活情報センターくらしかん | ○ | |||||
| 豊中市役所第一庁舎 | ○ | |||||
| 豊中市役所第二庁舎 | ○ | |||||
| とよなか国際交流センター | ○ | |||||
| 男女共同参画推進センター すてっぷ | ○ | |||||
| 市立豊中病院 | ○ | |||||
| 文化芸術センター | ○ | |||||
| 郷土資料館 | ○ | |||||
| 柴原体育館 | ○ | |||||
| 豊島体育館 | ○ | |||||
| 武道館ひびき | ○ | |||||
| 庄内体育館・ローズ文化ホール | ○ | |||||
| 高川スポーツルーム | ○ | |||||
| 千里体育館 | ○ | |||||
| グリーンスポーツセンター | ○ | |||||
| 豊中市保健所 | ○ | |||||
| すこやかプラザ・中部保健センター | ○ | |||||
| 人権平和センター豊中 | 〇 | |||||
| 人権平和センター蛍池 | ○ | |||||
| とよなかハートパレット | ○ | |||||
| 豊中市立障害福祉センターひまわり | ○ | |||||
公衆無線LANの利用可能施設一覧が地図でも確認できます

各サービスのご利用案内
Osaka Free Wi-Fi/Osaka Free Wi-Fi New/Osaka Free Wi-Fi Lite
その他(文化芸術センター WiFi案内)(PDF:115KB)
その他(文化芸術センター ご利用方法)(PDF:918KB)
豊中市オープンデータ用資料
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()


