犬・猫の引取りについて
ページ番号:493427704
更新日:2023年4月26日
飼い主のみなさまへ
豊中市では、動物の愛護及び管理に関する法律第35条第1項に基づき、
やむを得ず飼えなくなってしまった犬・猫の引取りを実施しています。
ただし、飼い主から状況を詳しくお伺いしたうえで、
終生飼養の原則に反する引取りを求めた場合や引取りを求める相当の事由がないと判断した場合は、
同法律に基づき引取りを拒否することもあります。
飼い始めた動物が息を引き取るまで飼い続けることは飼い主の当然の責任です。
本当に飼い続けることはできませんか。
飼い続けられないのであれば、親類・友人に飼ってくれる人はいませんか。
チラシ、インターネットなど、様々な手段を用いて飼ってくれる人を捜す努力をしましたか。
手放した犬・猫は原則殺処分となることについて、ご家族全員の了承を得られていますか。
今一度、よく考えてみてください。
それでもやむをえず引取りを希望される場合は、下記注意事項を必ずお読みいただき、ご相談ください。
注意事項(必ずお読みください)
- 引取りは事前相談制です。事前相談なしで犬・猫を連れて来られた場合、引取りを行いませんのでご了承ください。
- 引取り時には、身分を証明するもの(運転免許証、健康保険証など)の提示が必要です。
- 飼い主ご本人が来所されますようお願いします。もし難しい場合には、委任状の提出をお願いしています。
- 日時や引取り場所を指定することがありますのでご理解ください。
引取りの日時と手数料
引取り日 | 犬:月曜日、水曜日(当日が祝日、祭日の場合及び翌日が閉庁日の場合を除く) |
---|---|
時間 | 犬:午前9時~12時、午後1時~3時 猫:午前9時~11時30分 |
手数料 | 生後91日以上であるもの:1頭につき2800円 生後91日未満であるもの:10頭まで2800円 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
