このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

子育て支援の仕事説明会を開催します。

ページ番号:958719544

更新日:2025年7月18日

出展団体・職種等一覧

募集団体・職種等一覧
募集団体 職種 仕事内容

こども事業課

保育教諭 保育補助
給食調理員等

公立こども園の保育(補助)、給食調理や環境整備(清掃)業務

保育士・保育所支援センター

保育教諭 保育補助
給食調理員等

民間保育施設等の保育(補助)、給食調理や環境整備(清掃)業務

学び育ち支援課

放課後こどもクラブ指導員 放課後こどもクラブにおける児童の安全の見守り及び育成支援業務

こども支援課

ベビーシッター
家事育児の訪問支援員

育児や家事に不安を抱えるご家庭に訪問し、日常的な家事や育児をサポートする業務など
社会福祉協議会

ファミリー・サポート・センター援助会員

保育施設等や習い事などへのこどもの送り迎え 
買い物等外出時のこどもの預かりなど


内容(当日の流れ)

(1) 仕事概要の説明  それぞれのお仕事について簡単な説明を聞いていただけます
(2) 個別面談     さらに詳しいお話を聞きたい場合は担当者と1対1で面談していただけます

日時

令和7年(2025年)9月11日(木曜) 13時30分~16時

対象

子育て支援の仕事を希望する方(市外在住でも可)  40名(先着順)

場所

庄内コラボセンター4階 多目的室
(豊中市庄内幸町4-29-1)

申込方法

電子申込システムから申込みの場合

申込みはこちらから(電子申込システム)

お電話で申込みの場合

豊中しごと・くらしセンター
TEL06-6398-7467
平日9時~17時15分(祝日除く)

一時保育 有料

申込締切  9月1日(月曜)まで
定員    6名程度(先着順)
保育料   400円
持ち物   着替え
      ハンカチかタオル
      おむつやおしりふき(必要な方)
      飲み物(お子さまがすぐに飲む事ができる状態で)
      ビニール袋(使用したおむつ、ゴミ等はお持ち帰りいただきます)
      バスタオルなどかけるもの(お昼寝用)
★持ち物には名前を書いてください
申込みはこちらから
保育申込みフォーム(電子申込システム)

リーフレット

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

豊中しごと・くらしセンター
豊中市庄内町4-29-1
庄内コラボセンター3階
電話:06-6398-7463
ファクス:06-6398-7104

本文ここまで

ページの先頭へ戻る