旅行予約のトラブルに要注意!
ページ番号:432023241
更新日:2023年10月26日
旅行予約のトラブルに要注意!
新型コロナウイルス感染拡大に伴う制限がなくなり、旅行をする機会が増えています。令和4年度(2022年度)に全国の消費生活センター等に寄せられた旅行に関する相談を見ると、インターネットで予約した旅行に関する相談が増え、件数は令和3年度(2021年度)に比べ約2倍に増加しました。
インターネットでの予約は便利ですが、「キャンセル料が100%かかる」等の条件が付いている場合があります。また、日本語表示のサイトでも運営事業者は海外の事業者である場合もあります。
相談事例
- 航空券の申し込み内容を訂正したいが、「キャンセルして取り直す必要がある。キャンセル分の航空券の代金は返金しない」と言われた。
- 旅行予約サイトからホテルと航空券を予約しキャンセルしたところ、ホテルは無料でキャンセルできたが航空券はキャンセル料がかかった。
- 返金を求めるため旅行予約サイトにメールしても、「24時間以内に返答する」という返信しか来ない。
アドバイス
- 申し込みを完了する前に、キャンセル等の条件や契約内容をよく確認しましょう。
- 申し込み後は、予約確認メールやマイページを確認しましょう。事業者に問い合わせを行う場合は、その内容を保管しましょう。
- 旅行予約サイトを利用する前に、サイト運営事業者の情報を確認しましょう。
- 不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに生活情報センターくらしかん(消費生活相談06-6858-5070)へご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
