このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

年末年始に気を付けたい消費者トラブル

ページ番号:592861165

更新日:2025年1月14日

年末年始に気を付けたい消費者トラブル

年末年始は、在宅時間も増え、いつもと違う消費行動をとることが増えますが、相談機関なども休みになるので、より一層注意が必要です。ここでは、特に年末年始に気を付けたいトラブルを2つ紹介します。

屋根等の点検商法に注意!

近年、突然訪問してきた業者に屋根の無料点検を勧められ、点検してもらった後に「修理の必要がある」などと不安をあおられ、高額な工事の契約を迫られたというトラブルが相次いでいます。
☆安易に点検させないことが大切です。
☆高額になることも多いので慎重に契約しましょう。
☆クーリング・オフが適用できる場合もあります。

海産物の電話勧誘販売に注意!

カニなどの海産物の購入を勧める電話があり、強引に契約をさせられた、断ったのに商品が届いたなどという相談が寄せられています。
☆電話を受けた際、少しでもおかしいと感じたら、相手と話し込まずにきっぱり断りましょう。
☆電話勧誘販売での契約は、法定書面を受け取った日から8日以内であれば、クーリングオフが可能です。
☆断ったのにも関わらず、一方的に商品が送り付けられてきた場合は、受け取りを拒否し、代金を支払わないようにしましょう。

困ったときや不安を感じたときは、生活情報センターくらしかん(消費生活相談06-6858-5070)へご相談ください。
※消費生活相談:月曜~金曜 9時~17時(祝日、年末年始を除く)

関連リンク

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

市民協働部 くらし支援課
〒560-0022 豊中市北桜塚2丁目2番1号
電話:06-6858-6863
ファクス:06-6858-5095

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る