卒業旅行の計画は入念に!
ページ番号:954244864
更新日:2024年3月1日
卒業旅行の計画は入念に!
新型コロナウイルス感染症が5類に移行され、人々の往来も活発になり、学生も国内外問わず、卒業旅行に行くようになりました。
旅行時はお金を使う機会が増える反面、多額の現金を持ち歩くのは面倒です。そのためクレジットカードを契約し、利用する人も多くなります。カード1枚で支払いができて便利ですが、現金なしで支払いができるため、つい使いすぎてしまい、気づけば高額になっていたというトラブルも少なくありません。クレジットカードの使用方法をしっかりと確認しておき、賢く使い分けて卒業旅行を楽しみましょう。
トラブル事例
・旅行予約の時に、カード会社から勧められてクレジットカードを作った。申込みの際、利用限度額の確認があったが、支払方法の確認はなく
初めて届いた利用明細書を見て、リボ払いになっており手数料が取られていたことに気づいた。
・旅行中にお金が足りなくなり、1回だけのつもりで、初めてクレジットカードのリボ払いを利用した。その後も毎月の請求が少額だったので
そのままリボ払いを継続していたら、いつのまにか利用残高が高額になっていた。
アドバイス
・クレジットカードを申込む際は、支払方法の設定や利用限度額及び、支払日など契約内容をよくカード会社に確認しましょう。
・カード決済を利用したときのレシートや確認メールは残しておき利用明細書が届いたらすぐに請求に間違いがないか確認しましょう。
・心当たりのない手数料や覚えのない請求がある場合は、すぐにカード会社に問合わせることが大切です。
・不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、すぐに生活情報センターくらしかん(消費生活相談06-6858-5070)へご相談ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
