本籍を移すとき(転籍届)
ページ番号:252814011
更新日:2024年8月19日
概要
本籍地(戸籍の所在場所)を変更するために必要な届出です。
転籍前の戸籍で除籍されている方は、転籍後の戸籍には記載されません。(但し、同一市区町村内で転籍する場合を除く。)
筆頭者が除籍されている場合は、筆頭者としての氏名のみが、転籍後の戸籍に記載されます。
届出人
筆頭者および配偶者
※届出人欄には、筆頭者および配偶者が署名してください。どちらかが除籍されている場合は、在籍されている方の署名のみで結構です。
届出地
届出人の本籍地・新本籍地・所在地のいずれかの市区町村
届出期間
随時
必要なもの
- 転籍届
戸籍届出時の戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)の添付が原則不要になりました
転籍届様式
用紙サイズが違う場合や、印刷部分が不鮮明な場合は受理できませんので、ご注意ください。
転籍届(必ずA4サイズで印刷してください)(PDF:99KB)
注意事項
筆頭者・配偶者以外の方が本籍地を変更する場合は、「分籍届」になります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
