令和6年度(2024年度) 市・府民税特別徴収税額通知について
ページ番号:293524632
更新日:2024年5月16日
税額通知書の発送日
令和6年度(2024年度)市・府民税特別徴収税額通知の発送日は、令和6年(2024年)5月14日(火曜)です。
退職等により従業員の特別徴収を継続することが難しくなった場合は、「給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書」のご提出をお願いします。
様式につきましては「各種申込書」のページをご参照ください。
給与所得等に係る市民税・府民税特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)
「給与所得等に係る市民税・府民税特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)」は、所得や控除の内訳などの記載部分を個人情報保護の観点から圧着していますので、ミシン目に沿って切り離して、開封せずに圧着された状態のままでご本人様に配布願います。
内容等につきましてはこちらをご参照ください。
令和6年度 特別徴収税額の決定・変更通知書(納税義務者用)(PDF:338KB)
特別徴収のしおり
特別徴収のしおりは、上記の税額通知書発送時に同封しておりますが、紛失等の際はこちらをご参照ください。
令和6年度(2024年度)個人市・府民税 給与所得等に係る特別徴収のしおり p1-p12(PDF:4,566KB)
令和6年度(2024年度)個人市・府民税 給与所得等に係る特別徴収のしおり p13-p23(PDF:7,225KB)
よくあるお問合せ
5月に令和6年度特別徴収税額の決定・変更通知書と納入書が届きましたが、後日、令和6年度特別徴収税額の決定・変更通知書と納入書が再度届きました。どちらの納入書を使用すれば良いですか。
令和6年(2024年)5月にお送りする令和5年度当初の「税額決定・変更通知書」に「異動届出書」の内容を反映できるのは、令和6年(2024年)4月15日までに「異動届出書」を受け付けさせていただいている場合となります。
それ以降にご提出いただいた場合は、「異動届出書」の内容を反映した「税額決定・変更通知書」を最短で5月31日に発送予定です。この発送分のみ税額に変更があった月以降の納入書を同封していますので、変更月をご確認の上差し替えをお願いいたします。(例えば、7月分以降の税額が変更となった場合、6月分以外の納入書を差し替えてください。)
変更通知書については、変更があった人のみを記載していますので、従業員が複数いる場合は初回の決定通知書についても破棄せず保管をお願いいたします。
保護番号の通知先メールアドレスを変更したいのですが手続き方法を教えてください。
給与支払報告書提出後に、eLTAXを介して、特別徴収税額通知の通知先メールアドレスの訂正はできません。
通知先メールアドレスの変更を希望される場合は、豊中市役所市民税課でメールにて受付させていただきます。詳しくは以下をご確認ください。
特別徴収税額通知の電子データを受け取るためのメールアドレスについて
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
財務部 市民税課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎2階
電話:06-6858-2131
ファクス:06-6842-2797
