【家庭用燃料電池システム(エネファーム)】スマートハウス支援補助金
ページ番号:591540506
更新日:2025年4月28日
補助対象製品等
一般社団法人燃料電池普及促進協会が指定する家庭用燃料電池システムであるもの
補助対象製品一覧はこちらから
対象期間
工事完了日が令和7年(2025年)4月1日から令和8年(2026年)2月28日までのものが対象です。
※家庭用燃料電池システム(エネファーム)の工事完了日は、家庭用燃料電池システム(エネファーム)の設置が完了した日になります。
補助金額
6万円
予算額:660万円
交付申し込み
原則、申し込みは以下の2通りです。
(1)電子申込システム(申込)
5月7日午前9時から電子申込の受け付けを開始します。
(2)郵送
- 配達記録の残る方法で送付してください。
- 配達記録受付日の先着順で受け付けをします。
(様式第1-2号)スマートハウス支援補助金交付申込書(家庭用燃料電池システム(エネファーム))(ワード:34KB)
(様式第1-2号)スマートハウス支援補助金交付申込書(家庭用燃料電池システム(エネファーム))(PDF:94KB)
必要書類(申し込み)
【戸建住宅の場合】
- 本人確認書類(※)
- 見積書の写し等経費の内訳がわかるもの
【対象システムを設置する住宅が集合住宅である場合】
- 本人確認書類(※)
- 見積書の写し等経費の内訳がわかるもの
- 管理組合等当該住宅を管理するものの承諾書
※本人確認書類とは、氏名・住所が記載されている書類で次のいずれかとする。
- 運転免許証の写し
- マイナンバーカードの写し(個人番号記載部分は除く)
- 健康保険証の写し(資格確認書の写しを含む)
- 住民票の写し(取得後3か月以内、個人番号記載部分は除く)
実績報告
原則、提出は以下の2通りです。
(1)電子申込システム(実績)
5月7日午前9時から電子申込の受け付けを開始します。
(2)郵送
- 配達記録の残る方法で送付してください。
- 配達記録受付日を提出日とします。
(様式第6-2号)スマートハウス支援補助金実績報告書(家庭用燃料電池システム(エネファーム))(ワード:31KB)
(様式第6-2号)スマートハウス支援補助金実績報告書(家庭用燃料電池システム(エネファーム))(PDF:60KB)
必要書類(実績報告)
- 対象システム設備設置後の写真(設備全体及び品名番号を確認できるもの)
- 対象システムの領収書の写し及び領収書の支払いを証明する書類
- 領収書の内訳がわかるもの
- 対象システムの保証書の写し(保証登録カード)
必要に応じてご使用ください
「見積書・領収書内訳書」は指定様式ではありませんが、参考に公開しています。
内容がわかるものでしたら、別の書類でも結構です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802
