このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【太陽光発電設備】スマートハウス等支援補助金

ページ番号:313047605

更新日:2023年6月5日

補助対象製品等

対象期間

工事完了日が令和5年(2023年)4月1日から令和6年(2024年)2月29日までのものが対象です。
※太陽光発電設備の工事完了日は、以下の3条件をすべて満たすときとする。
1.太陽光発電設備の設置が完了
2.太陽光発電設備の竣工検査が終了
3.電力会社との受給契約が完了(受給開始)

補助金額

1kW当たり2万円(上限6万円)
スマートハウス化工事加算※(4万円)
※太陽光発電設備または家庭用燃料電池システムの設置と断熱リフォームを同時に行うこと。
予算額:660万円

交付申し込み

原則、申し込みは以下の2通りです。
(1)電子申込システム
5/9午前9時から電子申込の受け付けを開始します。詳細はこちらのページでお知らせします。

(2)郵送
・配達記録の残る方法で送付してください。
・配達記録受付日の先着順で受け付けします。
・配達記録がない場合、市に届いた日を提出日とします。
「(様式第1-1号)スマートハウス等支援補助金交付申込書(太陽光発電設備)」に必要書類をそえてご提出ください。

必要書類(申し込み)

(1)見積書の写し等経費の内訳がわかるもの
(2)対象設備の仕様が確認できるパンフレット等

「見積書・領収書内訳書」は指定様式ではありませんが、参考に公開しています。
内容がわかるものでしたら、別の書類でも結構です。

実績報告

原則、提出は以下の2通りです。
(1)電子申込システム
6/1から電子申込の受け付けを開始します。詳細はこちらのページでお知らせします。

(2)郵送
・配達記録の残る方法で送付してくささい。
・配達記録受付日を提出日とします。
・配達記録がない場合、市に届いた日を受付日とします。
「(様式第6-1号)スマートハウス等支援補助金実績報告書(太陽光発電設備)」に必要書類をそえてご提出ください。

必要書類(実績報告)

(1)設備設置後の写真
 ※遠景:住居全体、近景:設置場所(屋根など)
(2)領収書の写し又は支払いを証明する書類
(3)領収書の内訳がわかるもの
(4)電力需給契約の内容がわかるもの

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで