【とよなか市民環境展2025】世界にひとつだけのアイススプーンを作ろう
ページ番号:139224850
更新日:2025年10月31日

山形産材を使ってアイススプーンを作ろう
第二部追加募集のお知らせ
第二部に若干の空きがございますので、再度お申込みを受け付けます。
参加を希望される方は以下イベント概要をご確認のうえ、ページ下部に記載の申込み方法にてお申込みください。
日時
令和7年(2025年)11月22日(土曜)
【第一部】10時30分~11時30分(定員に達しました)
【第二部】14時00分~15時00分
場所
豊島体育館
※とよなか市民環境展2025におけるゼロカーボンシティ推進課のブース内にて実施
内容
地球温暖化と森林の関係について楽しく学んだ後に、木製のアイススプーンに紙やすりをかけて、デコレーションをします。
対象
市内在住の小学校・義務教育学校の1年生~6年生の児童と保護者等
※保護者等大人1名につき、児童は2名まで申込み可能。
※児童のみの参加はできません
定員
若干名
申し込み多数の場合、抽選。
※抽選となった場合、別途お申込みをされているお友達と一緒に参加したいなどのご要望にはお応えできかねますので、予めご了承ください。
(お友達と参加したい場合は、保護者等大人1名に対して児童1名と児童のお友達1名の計3名でお申し込みください)
参加費
無料
持ち物
・資料及び作品の持ち帰り用の袋(資料:A4、作品の完成サイズの目安:縦12センチメートル×横2.5センチメートル)
【第二部追加募集】申込みについて
募集期間
10月31日(金曜)から11月6日(木曜)まで
申込み方法
必要事項をメール本文に記載のうえ、ゼロカーボンシティ推進課(chikyu@city.toyonaka.osaka.jp)まで、ご連絡ください。
申し込み多数の場合は抽選となりますが、当選・落選に関わらず、11月12日(水曜)までに抽選結果をメールにてご連絡いたします。
≪必要事項≫
・保護者等大人氏名(フルネーム)
・保護者等大人氏名(フリガナ)
・緊急連絡先(電話番号)
・【1人目】児童氏名(フルネーム)
・【1人目】児童氏名(フリガナ)
・【1人目】児童の学年
(2人目の参加児童がいる場合のみ)
・【2人目】児童氏名(フルネーム)
・【2人目】児童氏名(フリガナ)
・【2人目】児童の学年
その他注意事項など
- 豊中市が制作する広報物(市広報誌・HP・SNS等)に本事業で撮影した写真等を掲載させていただく場合があります。あらかじめご了承のうえお申し込みください。
- 主催者側から本イベントに関する連絡を差し上げる場合がありますので、連絡先はお間違えのないようにお願いします。
- 本イベントを通じて得た個人情報については、主催者からの連絡、情報提供及び本イベントの実施に関する場合においてのみ使用するものであって、本人の同意なく個人情報を開示、公表することはありません。
お問合せ
環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802


