クリーンランド電力の地産地消に関する協定の締結について
ページ番号:195599025
更新日:2025年11月7日
豊中市伊丹市クリーンランド及び伊丹市と、電力の地産地消に関する協定を締結しました
豊中市伊丹市クリーンランドが発電する電力の地産地消を協働して実施するため、豊中市伊丹市クリーンランド、伊丹市及び豊中市の三者で協定を締結しました。これにより、令和6年度(2024年度)から豊中市伊丹市クリーンランドが発電する電力(非化石価値を含む)の市の公共施設への導入を開始し、電力の地産地消、温室効果ガスを排出しない非化石電源の公共施設への導入が実現しています。
・令和7年度(2025年度)以降の電力の地産地消用協定書
非FIT電力の地産地消に関する協定書(令和6年(2024年)10月29日締結)(PDF:117KB)
FIT電力の地産地消に関する協定書(令和6年(2024年)10月29日締結)(PDF:108KB)
・令和6年度(2024年度)の電力の地産地消用協定書
令和6年度(2024年度)電力の地産地消に関する協定書(令和5年(2023年)10月27日締結)(PDF:55KB)
【小売電気事業者様向け】令和8年度(2026年度)非FIT電力の供給希望表明
本供給希望表明は、豊中市伊丹市クリーンランドの電力調達及び余剰電力売却の入札において落札した小売電気事業者に対して、本市が提示する条件にて供給の申し入れを行うことを確約するものです。
本市は、豊中市伊丹市クリーンランド及び伊丹市と締結した「非FIT電力の地産地消に関する協定書」に基づき、下記の条件のとおり令和8年度(2026年度)の電力の供給希望を表明いたします。
豊中市伊丹市クリーンランドが別途契約を締結する小売電気事業者(以下「指定小売業者」という。)から本市が電力供給を受けるにあたっての仕様書、供給先施設、予定使用電力量等を公表します。指定小売業者の候補者となった場合、見積書を速やかにご提出ください。
【提出先】 豊中市 環境部 ゼロカーボンシティ推進課
【提出方法】ファイルをE-mailに添付し送信
【送信先】 chikyu@city.toyonaka.osaka.jp
見積書様式(この様式をお使いください)(エクセル:14KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
![]()
お問合せ
環境部 ゼロカーボンシティ推進課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2128
ファクス:06-6842-2802


