カンボジア王国から友好勲章を受章
ページ番号:496910514
更新日:2021年3月22日
カンボジア王国友好勲章、感謝状の伝達式を、令和2年(2020年)11月27日(金曜)豊中市役所にて、公益財団法人自転車駐車場整備センターの藤島常務理事をお迎えし執り行いました。
本市は、放置禁止区域で撤去し保管期間内に引き取られなかった自転車を、売却処分のほか、東南アジアの国などに無償譲渡しています。
譲渡は市内32箇所の駐輪場を管理運営している公益財団法人自転車駐車場整備センターを通じて行われており、平成13年度から令和2年11月現在で累計4,150台を数えます。そのうち約11%の450台をカンボジア王国に譲渡し、子ども達の通学等に使われています。
日本全国から同国への供与総数が3万台に達したことを記念し、本市のこの取り組みに対し、令和2年3月7日カンボジア王国にて、
ノロドム・シハモニ国王からカンボジア王国友好勲章を受章するとともに、同国社会問題・退役軍人・青年リハビリテーション省から感謝状が授与され、この度市に伝達されました。
伝達式の概要
日 時:令和2年(2020年)11月27日(金曜)11時30分
会 場:豊中市役所(豊中市中桜塚3-1-1)
伝達者:公益財団法人自転車駐車場整備センター 藤島 昇 常務理事
受賞者:長内 繁樹 豊中市長
※今回、友好勲章を受章した自治体は本市のほか、東京都港区、東京都江東区、西東京市、調布市
カンボジア王国での自転車贈呈式の様子
日 時:平成28年(2016年)11月17日(木曜)
場 所:カンボジア王国 カンダル州 プレイコマン学校施設
日 時:令和2年(2020年)7月27日(月曜)
場 所:カンボジア王国 バッタンバン州
国際KJO 佐野昌宏さん提供
国際KJOは、アジアの教育支援に寄与することを目的とするNPO法人で、遠距離通学のため通学が困難となっている子どもたちに対し、中古自転車を贈る事業などを行っています。
協力団体
関連記事
「通学に使って」放置自転車を海外に無償譲渡 大阪・豊中市 19年間で4150台(毎日新聞)
豊中市の海外供与実績(整備センター経由)
年度 | 供与台数 | フィリピン 共和国 |
タイ王国 | カンボジア 王国 |
スリランカ 民主社会 主義共和国 |
ミャンマー 連邦共和国 |
ラオス人民民主共和国 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
H13年度 | 300 | 300 | |||||
H14年度 | 200 | 200 | |||||
H15年度 | 200 | 200 | |||||
H16年度 | 300 | 100 | 200 | ||||
H17年度 | 300 | 100 | 200 | ||||
H18年度 | 300 | 100 | 100 | 100 | |||
H19年度 | 300 | 100 | 200 | ||||
H20年度 | 300 | 90 | 210 | ||||
H21年度 | 300 | 100 | 200 | ||||
H22年度 | 200 | 50 | 150 | ||||
H23年度 | 100 | 100 | |||||
H24年度 | 100 | 82 | 18 | ||||
H25年度 | 250 | 200 | 50 | ||||
H26年度 | 200 | 74 | 100 | 26 | |||
H27年度 | 100 | 100 | |||||
H28年度 | 200 | 8 | 192 | ||||
H29年度 | 200 | 102 | 98 | ||||
H30年度 | 200 | 100 | 100 | ||||
R元年度 | 100 | 100 | |||||
計 | 4,150 | 1,132 | 2,124 | 450 | 26 | 400 | 18 |
お問合せ
都市基盤部 交通政策課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2345
ファクス:06-6854-0492
