「インクルーシブ」な遊具
ページ番号:654210972
更新日:2024年4月1日
「インクルーシブ」な遊具について
庄内コラボセンター及び庄内さくら学園の北側にある「幸町3丁目公園」にて、市内初となる「インクルーシブ」な遊具を設置しました。
インクルーシブとは英語で、「すべてを含む」、「包括的な」という意味で、障害のある、なしにかかわらず、誰もが一緒に楽しめるというコンセプトの遊具です。
「インクルーシブ」な遊具を設置している公園
幸町3丁目公園
複合遊具(前)
複合遊具(後)
ドーム型の遊具
「インクルーシブ」な遊具の遊び方
ふれあい緑地9街区(遊戯広場)
複合遊具(前)
複合遊具(横)
複合遊具(後)
「インクルーシブ」な遊具の遊び方
お問合せ
環境部 公園みどり推進課
〒560-0022 豊中市北桜塚1丁目3番1号 豊中市公園管理事務所(大門公園内)
電話:06-6843-4000
ファクス:06-6845-5813
