島熊山緑地の保全・再生
ページ番号:514873448
更新日:2023年4月25日
島熊山は、万葉集に詠まれ、江戸時代の地誌「摂津名所図会」にも記述される歴史に名を残す山です。市内で最も多い種類の在来の植物が見られ、キツネやタヌキ、数多くの野鳥や昆虫が生息する自然豊かな里山です。
平成18年(2006年)8月31日に大阪府から「島熊山緑地」が移管されました。また、平成20年(2008年)9月1日、新たに同緑地の南西部分の表面管理等が許可されました。 豊中に残されている自然豊かなみどりの保全・再生を地域で進めるため、市民・地域団体・周辺学校・NPOで構成する「島熊山緑地協議会」との協働により、竹間伐等の保全・再生活動に努めるとともに、自然環境啓発等に活用しています。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
環境部 公園みどり推進課 緑化自然環境係
〒560-0022 豊中市北桜塚1丁目3番1号 豊中市公園管理事務所(大門公園内)
電話:06-6843-4141
ファクス:06-6845-5813
