このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

株式会社クラダシとの包括協定に基づく取り組み

ページ番号:438684142

更新日:2024年12月23日

「空港で結ぶ友好都市提携に関する協定」を締結している島根県益田市で「クラダシチャレンジ」を実施しました。

クラダシチャレンジとは

豊中市とSDGs推進に関する連携協定を締結した株式会社クラダシで取り組む内容のひとつで、全国各地の大学生が、人手不足に悩む地方農家での収穫体験等を通して、地方創生やフードロスなどの社会課題について考える社会貢献型インターンシップです。
株式会社クラダシとの連携協定について

開催期間

令和6年(2024年)8月29日(木曜)~9月4日(水曜)

開催場所

島根県益田市 観光農園スカイファーム

参加人数

5名

実施内容

梨の収穫、選別、発送のための梱包作業、直売所での接客、地元の祭りでの梨の販売、梨の規格外品を使用した加工品開発、益田市役所での加工品の販売
自治体との意見交換会

成果・課題

 今回のクラダシチャレンジでは、食品ロスに重点を置いた意見交換や提案が行われました。学生たちはそのままでは販売できない規格外品の梨を利用したフローズンヨーグルトを発案し、益田市役所で販売したほか、国内で初めて空港内での養蜂を行っている萩・石見空港のはちみつと梨を組み合わせた加工品の提案がありました。しかし、農地では労働力不足により、商品開発や新たな販路拡大などになかなか手が回らないという課題があり、益田市が主に子育て世代をターゲットに取り組んでいる「移住・定住」プログラムとの連携など、今後も引き続き地域の課題解決につながるような取組みが求められます。

お問合せ

都市活力部 空港課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2096
ファクス:06-4865-2058

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る