このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和7年度島根県益田市クラダシチャレンジ

ページ番号:235714032

更新日:2025年10月20日

「空港で結ぶ友好都市提携に関する協定」を締結している島根県益田市で「クラダシチャレンジ」を実施しました。

クラダシチャレンジとは

豊中市とSDGs推進に関する連携協定を締結した株式会社クラダシで取り組む内容のひとつで、全国各地の大学生が、人手不足に悩む地方農家での収穫体験等を通して、地方創生やフードロスなどの社会課題について考える社会貢献型インターンシップです。
株式会社クラダシとの連携協定について

開催期間

令和7年(2025年)8月27日(木曜)~9月2日(火曜)

開催場所

島根県益田市 観光農園スカイファーム

参加人数

4名

実施内容

梨の収穫、選別、発送のための梱包作業、地元の祭りでの梨の販売
自治体との意見交換会

成果・課題

 
今回のクラダシチャレンジでは、益田市の魅力やPR、移住について重点を置いた意見交換や提案が行われました。学生たちは、同市の抱える課題について、梨の収穫・選別作業等を通じて改めて第一次産業の人材不足を実感していました。また、若年層の人口流出、SNSへの行政の発信力も課題として挙げています。一方で、益田市は移住者への支援が充実していること、自然や文化財が多く利便性との調和がうまく取れている街という意見もありました。
こうした意見や経験を踏まえて、今後、若年層や働き世代にも取組みの情報が届くよう、公式SNSをはじめとした広報の手法を見直し、より効果的な情報発信が求められます。また、益田市をはじめ、大阪国際空港の就航都市の魅力や取組みなど様々な情報について、継続的かつ効果的に発信し、市民の関心の向上と空港の利用促進を図ることが求められます。

お問合せ

都市活力部 空港課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2096
ファクス:06-4865-2058

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る