このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

とよなか産業フェア2025

ページ番号:882750751

更新日:2025年10月24日

「とよなか産業フェア2025」を開催します!

豊中市内事業者の製品やサービス、技術にふれることのできる「とよなか産業フェア」
お仕事体験やワークショップを楽しめる「とよなかキッズおしごとフェスタ」や、地元で愛される商品を味わう「とよなかマルシェ」を開催します。
普段はなかなか接することのない事業者のお仕事体験や自慢の逸品にふれることで、豊中の産業や事業者の魅力を感じることができます。
また、同時開催イベントとして、デジメタフェスやとよなかデジタルサービスフェアも予定しています。
みなさま、ぜひお越しください!
※ 当日は主催者や報道関係者などがフェアの様子を撮影・配信します。予めご了承ください。

開催概要

〈日時〉
令和7年(2025年)12月6日(土曜)10時から16時まで
〈場所〉
とよなかキッズおしごとフェスタ:
 千里文化センター「コラボ」(豊中市新千里東町1-2-2)
 せんちゅうパル 2階 北広場(豊中市新千里東町1-3)
とよなかマルシェ:
 せんちゅうパル 2階 南広場(豊中市新千里東町1-3)
〈内容〉
とよなかキッズおしごとフェスタ:出展事業者による体験・展示・ステージイベント など
とよなかマルシェ:出展事業者による自社製品の販売 など

とよなかキッズおしごとフェスタの事前申し込みについて

※豊中市民限定です
とよなかキッズおしごとフェスタの一部の体験は事前申込が必要です。
(対象出展者)
・株式会社画屋
・株式会社太鼓亭
・一般社団法人DanceSport Heritage Japan
下記出展者一覧に記載の実施内容詳細をご確認いただき、ご希望の場合は事前申込フォームよりお申し込みください。

《 事前申込フォームはこちら 》
事前申込受付期間:10月27日(月曜)から11月12日(水曜)まで
参加の可否および体験時間についてはメールでお知らせします。
(令和7年11月21日頃通知予定)

事前申込フォームからのお申込が難しい場合は下記1から6をご記入の上、産業振興課までメールまたはFAXでお送りください。
電話では受け付けておりませんのでご注意ください。
なお1申込につきお子さま2名までお申込できます。
1.参加者のお名前 2.生年月日 3.保護者の方のお名前 4.住所 5.電話番号 6.希望するおしごと体験名と時間

とよなかキッズおしごとフェスタ・とよなかマルシェ詳細

とよなかキッズおしごとフェスタ 詳細一覧
  出展者 実施内容
1 ANAグループ

パイロット、客室乗務員等のキッズ制服着用体験を実施します。(対象:小学生以下)

また飛行機を安全に誘導し決められた位置に停止させるマーシャリング体験も実施します。 (推奨:未就学児~小学校低学年程度)

※11時から12時は休止。

2 株式会社画屋

当社オリジナルのキャラクターの素材「まんがのそざい」を使った、誰でも作れるまんが制作体験教室。

来場されたお子さん向けに、絵が描けなくても簡単に漫画を作る方法を教えます。

対象:小学4年生以上
※事前申込 応募者多数の場合抽選
1回目:10:00~ 2回目:11:00~ 3回目:13:00~ 4回目:14:30~ 各回12人 所要時間50分

3 北おおさか信用金庫 模擬紙幣による札勘体験をしていただけます!(キッズ向け)
また、大人向けに血液年齢測定器を設置しています。
4 株式会社ジェイコムウェスト 北大阪局

クロマキーバックで背景を合成し「ニューススタジオ」や「国内外観光地からの中継スポット」に見立てたブースでアナウンサーや中継リポーターの疑似体験を行います。
※12時から13時は休止

5 JALグループ

制服着用体験を開催します。

皆さまのお越しをお待ちしております!

※12時から13時は休止

6 株式会社JUMPLIFE

なわとび世界チャンピオンによるなわとびパフォーマンスや体験会を行います。
またブースではプロ監修のオリジナルなわとび「HEROPE」を販売し、購入者へはワンポイントアドバイスも行います。
◆北広場ステージイベント 1回目:11:00~11:40 2回目:13:30~14:10

7 SKOG株式会社 廃材工作・恐竜段ボールクラフト!お子様の創作活動のきっかけに0歳から親子で楽しめるワークショップをご用意しました。
8 千里中央エリア活性化プログラム連絡協議会 千里中央エリアの商業施設(イオン SENRITO 専門館、せんちゅうパル、千里阪急ホテル、阪急オアシス)のお店こだわりの製品やサービスを知れる展示ブースを展開します。
9 株式会社太鼓亭

粉からうどんを作って、食への理解を深めましょう!

(小学生推奨、未就学児参加希望の場合は、保護者同席必須。)

※事前申込 応募者多数の場合抽選

1回目:10:00~ 2回目:12:15~ 3回目:14:30~ 各回10人 所要時間90分

10 一般社団法人DanceSport Heritage Japan

華やかなドレスや衣装に身を包み、あなたも今日からプリンス・プリンセスデビュー!
ドレスや衣装へのお着換え・社交ダンスの体験ができます。プリンス・プリンセス気分でご挨拶や撮影も楽しめるので、ぜひ!
※社交ダンス衣装の着用体験は随時受付
※社交ダンスレッスンは事前申込 応募者多数の場合抽選
1回目:10:00~ 2回目:11:00~ 3回目:13:30~ 4回目:14:30~ 各回4組(2人1組、合計8人) 所要時間40分
レッスン対象:年中以上(未就学児が参加を希望される場合は、保護者同席必須。)
※体験ブース12時から13時30分は休止
◆北広場ステージイベント 1回目:12:30~13:00

11 一般社団法人ハンドメイドキャンドル協会 いろいろなカラーのジェルワックスをジャム瓶につめて、世界に一つのキャンドルを作成します。2歳から体験できます。
とよなかマルシェ 詳細一覧
  出展者 販売物
1 agg

「日本の乾燥野菜デリ」シリーズ、無添加ドライフルーツ

2 Uma Uma Cafe 自家製 ・アーサークッキー・カシュナッツクッキー・バニラクッキー・UMA UMEクッキー・コーヒークッキー・ココナッツクッキー・ショコラアーモンドクッキー・ムラング・米粉100%大阪産クッキー
3 旨辛工房ぜん ぜんの辛んま 青唐辛子みそ ちりめんじゃこ入り、きざみ昆布入り、国産大豆使用のご当地味噌でつくったシリーズ各種
4 御菓子司 京屋 待兼の鏡、白球もなか、マチカネくんぶっせ、栗どら、白球さぶれ、朝生菓子2個入り、干菓子白球づくし、赤飯など
5 キッチンラボ100 揚げおやき、おやき、焼菓子、調味料(ケチャップ、トマトソース)、ペットフード
6 株式会社共立関西 強アルカリイオン電解水「Bye バイ菌」
7 ぐりとよマルシェ 山口納豆、豊能豆腐、豆乳ドーナツ、おうはん卵など
8 株式会社ゴールデンミル ホットコーヒー、煎りたての新鮮なコーヒー豆を秤売り、ブルーマウンテンブレンド、特選ブレンド、モカブレンド、ヨーロピアンブレンドなど
9 シフォンケーキの店 プロスパー 大阪産(もん)の豊中産レモン使用のシフォンを始め季節の商品を入れて約8種類
油脂類、乳、ハチミツ不使用、ラカン使用
10 しらすやShirasu 大阪産釜揚げしらす、しらすを原料にした自社製造の商品(冷凍ドリア、冷凍グラタン、おせんべい)
11 津の国屋 マチカネワニどら焼き、朝どら、みたらし団子
12 手包み餃子と中華キッチンひげ 自家製手包み焼き餃子
13 とよなかStyle合同会社 ビール、泡盛、サイダー
14 発酵と味噌と麺 みつか坊主 豊中こども報道さん主催のもと小学生の皆さんと一緒に開発した「まぜそば」、発酵食品など
15 株式会社マイライントレーディングカンパニー オーガニックEXバージンオリーブオイル、ハリッサ、デーツ、オリーブウッド雑貨、コットン100%マルチクロス、陶器雑貨など
16 マリンフード株式会社 マーガリン、チーズ、ホットケーキなど

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る