10月24日開催 リスク対策できてますか?事業継続力強化セミナー
ページ番号:851669066
更新日:2025年9月15日
いつか起こりうる自然災害 近年急増しているサイバー攻撃 これらのリスク対策できてますか?事業継続力強化セミナー
地震や水害といった大規模災害はもちろん、それに伴う火災や停電、未知の感染症の流行等が発生しても、企業が事業を継続できないリスクは高まります。
また、近年はサイバー攻撃等の犯罪行為によって、事業継続が危ぶまれるケースも増えています。
当セミナーでは、不測の事態が発生しても重要な業務を中断させない、又は中断しても可能な限り短期間で復旧させるための行動計画である「 事業継続力強化計画(ジギョケイ)」について、わかりやすく解説するとともに、 独立行政法人情報処理推進機構に登録の情報セキュリティプレゼンターより 技術職でない社員でも出来るサイバー攻撃対策の入門についてもレクチャーいたします。
セミナー概要
1部
■情報セキュリティ対策のステップ
■社外リソース活用のすすめ
2部
■防災対策の重要性 ~主にヒト・モノを守る行動~
■企業が気をつけるべき災害とは~地震・水災・感染症・サイバーリスク~
■事業活動停止リスクと備えについて
■BCPの本当のメリット・活用事例紹介
■事業継続力強化計画(ジギョケイ)の策定・ワークショップ体験
開催日時
令和7年10月24日(金曜) 14時~16時
主催・開催場所
豊中商工会議所
住所:豊中市岡町北1-1-2
講師
辻田 さとみ さん(エンサンブル株式会社 代表取締役、情報セキュリティプレゼンター)
狩野 玲 さん(東京海上日動火災保険株式会社 大阪北支店 課長代理)
定員
定員:
25名(先着)
参加費
無料
申込方法
下記フォームからお申し込みください。
申込フォームはこちら(外部サイトへリンク)
問合せ先
豊中商工会議所
TEL 06-6845-8001
お問合せ
都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058
