このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市産業利用促進整備助成金 ~産業利用に供する道路の整備費を助成~

ページ番号:730047076

更新日:2025年8月7日

産業誘導区域内における市の道路計画に規定された私有道路敷を整備する者に対して必要となる費用の一部を助成することにより、豊中市細街路整備計画等、市の道路計画によって規定された道路を産業利用に供する道路として整備することを目的とします。

概要

豊中市産業利用促進整備助成金
対象者

産業誘導区域内における市の道路計画に規定された私有道路敷を整備する者

対象地 産業誘導区域内(下記の【区域図】にてご確認ください)
対象経費

舗装工事費・側溝工事費・分筆測量費
(ただし、消費税及び地方消費税相当額は除く)

補助金額 市長が認める経費に1/2を乗じて得た金額
上限 250万円
要件

(1)整備する道路が、産業誘導区域内における市の道路計画に規定された道路であること
(2)道路計画に基づき、市が求める道路整備を行うこと
(3)整備された道路の寄付・売却を行い、市に移転登記を行うこと

注意 上記の要件を満たさなかった場合、助成金は交付されません。

要綱など

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る