営業証明
ページ番号:188924400
更新日:2024年3月6日
産業振興課では『営業証明書』を1件300円で発行しています。
事務発行手続きに時間を要するため16時を目途にご来庁ください。
請求者
営業証明書は、事業主に対して発行します。
事業主以外の方が請求される場合、事業主の委任状の提出が必要です。
本人確認
営業証明書を請求される場合には、本人確認が必要です。
請求される際に、本人確認ができる書類(※)をご提示ください。
本人確認後、写しを取らせていただきます。
※本人確認ができる書類の例
- 運転免許証
- 健康保険証
- パスポート など
添付書類
豊中市で発行する営業証明書(1通300円)については、申込み事業者の市内事業所の所在が確認できるもの(※)のいずれかの写しの提出が必要です。
※市内事業所の所在が確認できるものの例
○個人事業主の場合
- 直近の確定申告書(税務署が受け付けたことがわかるもの)
- 公共料金の領収書など(水道・電気・ガス・電話料金など市内事業所所在地及び屋号が記載されており、最近3か月以内に発行されたもの)
- 郵便物(郵便法に規定されているもの(レターパック・ゆうパック・宅配便等は除く)で、最近3か月以内に発行していることがわかり、市内事業所所在地及び屋号が記載されているもの)
○法人の場合
- 直近の決算書(税務署が受け付けたことがわかるもの)
- 公共料金の領収書など(水道・電気・ガス・電話料金など市内事業所所在地及び法人名が記載されており、最近3か月以内に発行されたもの)
- 郵便物(郵便法に規定されているもの(レターパック・ゆうパック・宅配便等は除く)で、最近3か月以内に発行していることがわかり、市内事業所所在地及び法人名が記載されているもの)
車両登録等に必要な添付書類について
『豊中警察署・豊中南警察署』に『自動車保管場所(車庫)証明申請』手続きをされる方へ
自動車保管場所(車庫)証明手続きについて(「大阪府警察」のHPにリンク)(外部サイト)
⇒詳しくは、豊中警察署(電話06-6849-1234)・豊中南警察署(電話06-6334-1234)へお問合せください。
『大阪運輸支局』または、『軽自動車検査協会大阪主管事務所高槻支所』に『自動車登録』手続きをされる方へ
使用者の住所確認のため必要となる添付書類は、次の書面での手続きができます。
- 個人事業主の方
印鑑証明書、住民票のいずれか - 法人の方
本店以外で商業登記簿謄(抄)本または登記事項証明書で証明できない場合は、公共料金(電気・都市ガス・水道)の領収書、固定電話料金領収書のいずれか
⇒詳しくは、大阪運輸支局(電話050-5540-2058 音声ガイダンス)または、軽自動車検査協会大阪主管事務所高槻支所(電話050-3816-1841 音声ガイダンス)へお問合せください。
営業証明書交付請求書兼証明書のご利用について
お問合せ
都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058