パブリックスペースにおける活用について
ページ番号:247165840
更新日:2019年7月12日
千里中央には、通路や広場などのパブリックスペースがいくつかあります。
市民の方々が、そのようなパブリックスペースを活用して“活躍できる場をつくる”ために、具体的に何ができるかを考え、これからの千里中央のまちづくりにつながる活動を進めていきます。
平成30年度の取り組み
市民有志による「せんちゅう芝生Night Theaterプロジェクト」を立ち上げ、市民を中心としたまちの利用者が主体となって既存のパブリックスペースを活用して憩い・交流する場づくりを協働で行うモデルとして、10月と12月にイベントを実施しました。
第3回チラシ(平成30年10月6日、7日)(PDF:864KB)
第4回チラシ(平成30年12月1日)(PDF:1,646KB)
平成29年度の取り組み
平成28年度と平成29年度にかけて、市民の方々がワークショップ等を重ね、「芝生ナイトシアター」と「ハロウィン」の2つの企画案を10月に実施しました。
「芝生ナイトシアター」については、継続して活動を行うこととなり、12月に第2回を開催しました。
せんちゅうハロウィン&芝生ナイトシアターチラシ(平成29年10月15日)(PDF:1,054KB)
イベントレポート(平成29年10月15日)(PDF:915KB)
第2回せんちゅう芝生ナイトシアターチラシ(平成29年12月17日)(PDF:3,722KB)
第2回イベントレポート(平成29年12月17日)(PDF:911KB)
平成28年度の取り組み
「千里中央地区活性化ビジョン」策定後の取組みを報告するともに、「千里中央」や「千里のまち」でこれから”こんなとをしてまちを盛り上げたい!”というアイデアや想いを出しあって、どうやったらできるかを一緒に考えるためのワークショップを開催しました。
「千里中央のパブリックスペースの使い方を考えよう!」Vol.2実施報告(平成29年2月12日)(PDF:430KB)
「千里中央のパブリックスペースの使い方を考えよう!」実施報告(平成28年12月4日)(PDF:558KB)
「みんなで考えよう!千里中央のまちづくり」実施報告(平成28年5月14日)(PDF:504KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市計画推進部 都市整備課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎5階
電話:06-6858-2342
ファクス:06-6854-9534