庄内コラボセンター 部屋使用料の還付(返金)について
ページ番号:610356264
更新日:2025年2月6日
部屋使用料の還付(返金)について
使用者都合などで部屋使用を取り消しする場合(半額還付、条件あり)
・施設使用の1か月前の同日までに「豊中市庄内コラボセンター使用承認取消申出書兼使用料還付請求書」を庄内コラボセンターに来館または、郵送で提出してください。施設使用申込者の指定する金融機関口座に振込みます。
・ただし、1か月前の同日が土曜日、日曜日、祝日または12月29日から翌年1月3日までのその他の休館日にあたる場合は、その直前の平日までに提出してください。
・なお、上記期限までに必要書類が整わない場合は還付できませんので、早めの手続きをお願いします。
台風等により気象警報が発令された場合の部屋使用の取り消しする場合(全額還付)
1.台風や豪雨等による気象警報が発令された、あるいは発令が予想される場合に、使用承認済みの部屋の使用取り消しをされる場合は、必ず、当日中に職員が勤務している時間帯(平日8時45分から17時15分)に連絡して下さい。
※17時15分以降または土日祝の利用は、翌営業日の正午までの連絡で当日申出ありとします。
2.取り消しの申し出があり、かつ実際に使用区分の時間帯に警報の発令があった場合に限り、使用料の全額還付をします。
※警報が発令されなかった場合は、使用料の全額還付はできません。
なお、各使用区分の「警報が発令されている時間」内に警報が解除された場合にも適用します。
3.還付の対象となる警報は、豊中市に発令された大雨、洪水、暴風、暴風雪、大雪のいずれかの警報とします。
4.後日(当日でも可)庄内コラボセンターに来館または、郵送で使用料の全額還付の手続きを行ってください。
5.すでに部屋の使用を始められた後は、警報の発令の有無にかかわらず還付は行いません。
使用区分(使用開始時刻と使用終了時刻) | 警報が発表されている時間帯 |
---|---|
あさ(9時から12時まで) | 7時から12時まで |
ひる(13時から17時まで) | 11時から17時まで |
よる(18時から21時まで) | 16時から21時まで |
還付方法
庄内コラボセンターへ来館の場合
下記のものをお持ちの上、手続きください。
・取消対象の使用年月日の「使用承認書兼領収書」の原本
・振込先がわかるもの
郵送の場合
1.「豊中市庄内コラボセンター使用承認取消申出書兼使用料還付請求書」に記入
2.取消対象の使用年月日の「使用承認書兼領収書」の原本
以上2点を庄内コラボセンターまで郵送ください。
【宛先】
〒561-0833 大阪府豊中市庄内幸町4丁目29番1号 庄内コラボセンター1階総合案内 宛
申請書類
A4サイズで印刷してください。
豊中市庄内コラボセンター使用承認取消申出書兼使用料還付請求書(PDF:75KB)
注意事項
・書類のダウンロードができない方には還付請求書と書き方見本をお送りしますので、お電話にて庄内コラボセンターまでお問合せください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
市民協働部 地域連携課 南部地域係
〒561-0833 豊中市庄内幸町4丁目29番1号
電話:06-6334-1251
ファクス:06-6336-9313
