新型コロナウイルス感染防止への対応(令和2年2月26日)
ページ番号:333191626
更新日:2020年2月26日
国内でも新型コロナウイルス感染報告が相次いでいます。
豊中市では保健所に専用の電話相談窓口を設け、市民の皆さんの健康を守るよう指示しておりますので、不安を感じている方はご相談ください。また、厚生労働省や大阪府にも同様の窓口が設置されておりますので、併せてご確認ください。
私は1月29日に対策本部会議を立ち上げ、日々の状況を注視してきました。先日の会議において、豊中市においても不特定数多数の方が参加するイベント等については3月20日まで、原則中止か延期するよう決定しました。また実施する場合は会場でのアルコール消毒液の設置や座席を密着しすぎないよう配慮するなど、感染予防を徹底するよう併せて指示しております。
そして昨日、政府から発表された基本方針において、国内での健康被害を最小限に抑える上で、極めて重要な時期と位置付けられております。豊中市も国や府と連携し感染拡大防止に向けた取り組みを進めていきます。
市民の皆さんにおかれましては、正確な情報に基づき行動していただくとともに、感染拡大の防止のため、咳エチケットや手洗いなどをはじめとした感染予防にご協力ください。これからも迅速かつ正確な情報発信に努めていきます。
新型コロナウイルス感染症に関する電話相談窓口についてはこちら
お問合せ
都市経営部 秘書課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2010
ファクス:06-6858-4111
