このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

子どもの発達が気になる ペアレントトレーニング(9月23日・11月22日・1月17日)

ページ番号:499047597

更新日:2025年7月25日

子どもの発達が気になる ペアレントトレーニング・3回連続講座

日時

9月23日(火曜・祝日)・11月22日(土曜)・2026年1月17日(土曜)午後2時から4時

場所

千里文化センター「コラボ」2階・健康教育室

講師

梅花女子大学・大学院 
心理こども学部 心理学科
伊丹 昌一 教授

内容

感情をうまくコントロールする方法を学び、子どもの気持ちに寄り添いながら
日常生活の中で適切な対応をおこなうためのヒントをみつける。
第1回目「ほめて育てるペアレントトレーニング」
第2回目「子どもへの効果的な指示の魔法」
第3回目「子どもを立派に育てる技法」

対象

120人 (抽選あり)

参加費

1,500円(資料代500円×3回)

申し込み

8月31日(日曜)までに下記の電子申込システムよりお申込みください。
※応募多数の場合は抽選となります。ご参加いただける方のみに9月5日(金曜)までにメールにてお知らせします。ご参加いただけない方にはメールのお知らせはありませんので、ご了承ください。

保育

対象:1歳以上小学3年生まで
費用:200円
定員:10人 
1家族1人まで。双子の場合のみ2人可。
※希望される方は電子申込みの際に、保育の欄も入力して下さい。
※定員に達してご利用できない場合は改めてご連絡をさせていただきます。ご了承ください。

主催

NPO法人にこにこエプロン

共催

蛍池公民館

協力

NPO法人とよなかESDネットワーク

講座にご参加の皆さまへのお願い

  • 申し込み時に連絡先(名前・住所・電話番号)をお伺いします。
  • 体調不良の場合は参加をご遠慮ください。

お問合せ

豊中市立蛍池公民館
〒560-0033 豊中市蛍池中町3丁目2番1-501号 ルシオーレ5階
電話:06-6843-5561
ファクス:06-6841-5094

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る