このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

人権擁護委員による人権相談

ページ番号:696540543

更新日:2023年4月19日

「人権擁護委員の日」《特設相談》を開催しました

令和5年(2023年)6月1日(木曜日)広報戦略課 広聴係(市役所第二庁舎)にて、「人権擁護委員の日 特設相談」を実施いたしました。
また、第二庁舎ロビーや庁舎周辺において、人権擁護委員による啓発活動を行いました。市民一人ひとりに声をかけながら啓発物品を手渡しし、人権擁護委員が市民の皆さんの相談に応じる存在として配置されていることや、人権尊重の大切さを呼びかけました。

人権擁護委員ってどんな人?

人権擁護委員は、法務大臣から委嘱された民間のボランティアの方々で、全国の各市町村に配置されています。人権擁護委員は、法務局と連携して、地域の皆さんから人権相談を受け、問題解決のお手伝いをしたり、人権侵害の被害者を救済したり、地域の皆さんに人権について関心を持ってもらえるような人権啓発活動を行っています。

人権擁護委員については、法務省人権擁護局「人権擁護委員」の下記ページをご覧ください

市民の皆さんの人権に関する相談に応じています

日程

毎月 第1木曜日
 場所:広報戦略課 広聴係(市役所第二庁舎 1階)
 時間:13時から15時
 ※令和5年(2023年)5月4日は祝日のため実施なし

毎月 第3木曜日
 場所:人権平和センター螢池(螢池北町2-3-1)
 時間:13時から15時
 ※空調機器更新工事による閉館のため、令和5年(2023年)9月21日・10月19日・11月16 日は人権平和センター豊中(岡町北3-13-7)で実施

人権擁護委員の日 特設相談
 日時:令和5年(2023年)6月1日(木曜日) 10時から12時  13時から15時
 場所:広報戦略課 広聴係(市役所第二庁舎 1階)

人権デー 特設相談
 日時:令和5年(2023年)12月8日(金曜日) 13時から15時
 場所:庄内出張所(庄内幸町4-29-1 庄内コラボセンター「ショコラ」3階)       
    新千里出張所(新千里東町1-2-2)
 

お問合せ

人権政策課 人権平和センター蛍池
〒560-0031 豊中市蛍池北町2丁目3番1号
電話:06-6841-5326
ファクス:06-6841-8899

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで