豊中市業者登録受付システムについて
ページ番号:402834538
更新日:2024年10月21日
はじめに
建設工事、測量及び建設コンサルタント業務、物品・業務委託等の入札参加資格審査申込みをされる場合は、こちらから内容を入力していただき提出書類を作成してください。建設工事、測量及び建設コンサルタント業務については、豊中市業者登録受付システムでの入力が必須となりますので、ご注意ください。
入力内容を確定していただき、システムから出力した「業者登録カード」が、入札参加申込みの必要書類となります。
システムご利用期間
令和6年(2024年)11月1日(金曜)から令和7年(2025年)1月10日(金曜)まで(12月28日(土曜)から1月5日(日曜)の間は除く。)
※システムは24時間稼働しています。
※システムの入力は11月1日より可能ですが、入札参加申込手続きは、12月2日開始になります。(消印有効)
申請日は発送予定日付を入力してください。
システムにより作成をする提出書類
「建設工事」「測量及び建設コンサルタント業務」
「業者登録カード」
業者登録受付システムへの入力が必須となります。システムの登録確定内容を印刷していただき、他の提出書類と一緒に提出してください。
「物品・業務委託等」
「業者登録カード」
業者登録受付システムへの入力で作成できるのは、提出書類のうち、「業者登録カード1 (物品様式6-1)」の部分のみです。
「業者登録カード2 (物品様式6-2)」はシステム対応しておりませんので、別途書類を作成の上提出してください。
なお、システムへの入力をせず、「業者登録カード1」「業者登録カード2」ともに様式6-1,6-2を用いて作成していただいてもかまいません。
※「小規模修繕」はシステムに対応しておりません。
※作成した書類は、「郵送書類チェックリスト」を確認の上、他の提出書類とともにご提出ください。
豊中市業者登録システムパスワード届について
入札参加資格審査を受けている業者であれば、パスワード届を提出することで、いつでも設定できます。また、一度提出したパスワードについては、入札参加資格が更新されても引き続き設定されます。
パスワードを変更したい場合や、設定したパスワードがわからなくなった場合は、再度パスワード届を提出してください。
また、新規登録の事業者については、入札参加資格の申込書類にパスワード届を同封していただきますと、資格が有効になる時にパスワードを設定させていだきます。
電子入札システムのユーザーパスワード届について
電子入札システム利用者登録用のユーザーパスワードと豊中市業者登録受付システムのパスワードは共通ではありません。それぞれ手続きする必要があります。下記リンク先を参照してください。
注意事項
入力時には、入札参加資格審査申込書の関連資料「書類作成上の注意」を確認の上入力してください。
システム入力後、入力内容を確定していただき、出力した帳票を含む提出書類を必ず郵送してください。システム入力のみでは手続きは完了しません。
操作方法に関するお問い合せ
電子入札システムコールセンター
電話:0120-332-638
運用時間:平日の午前9時から午後5時まで
※パスワードに関するお問合せは豊中市契約検査課にて対応しています。
詳しい操作マニュアルは、次のホームページをご覧ください。
大阪地域市町村共同利用業者登録受付システムホームページへ(外部サイト)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
総務部 契約検査課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎4階
電話:06-6858-2074
ファクス:06-6858-7225
