豊中市議会議場等議会運営システム等更新改修業務事業者公募型プロポーザルの実施について
ページ番号:614280263
更新日:2025年7月14日
募集目的
豊中市議会では、議会運営の安全性を確保し、誰にもわかりやすい、参加しやすい議会の見える化をめざすために、新たな設備・機能を付加するとともに、老朽化している議場、大会議室、委員会室ほかの音響設備・映像配信システム等更新改修を実施します。
これらの設備改修にあたり、事業者の実績、経験、技術力、企画力、保守対応能力といった専門的な見地から効率的・効果的なご提案を広く募集するため、公募型プロポーザルを実施します。
業務概要
(1)業務名 豊中市議会議場等議会運営システム等更新改修業務
(2)業務場所 豊中市役所 議会棟(議場、委員会室、大会議室、第2会議室)
(3)業務内容 別紙「豊中市議会議場等議会運営システム等更新改修業務仕様書」に記載のとおり
(4)履行期間 契約締結日から令和8年3月31日まで
(5)提案上限額 63,574,000円(消費税及び地方消費税を含む)
※上記金額は、契約時の予定価格を示すものではない
募集の概要
議会運営システム等更新改修業務実施要領(PDF:838KB)
1.第一庁舎平面図(議会棟1.2階含む)(PDF:481KB)
※提案に際し、図面データをご入用の場合は、豊中市役所議会棟2階の市議会事務局総務課までご連絡ください。
図面データ(議事堂内設備工事図面)をメールにてお送りさせていただきます。
参加資格
(1)本市の令和7年度入札参加有資格者名簿に掲載されていること
(2)本市から豊中市入札参加停止基準(平成7年6月1日制定)に基づく入札参加停止措置を受けていないこと
(3)本市から豊中市発注契約に係る暴力団等排除措置要綱(平成24年2月1日制定)に基づく入札参加除外措置を受けていないこと
(4)公租公課の滞納がないこと
(5)会社更生法(平成14年法律第154号)に基づく更生手続き開始の申し立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)に基づく再生手続き開始の申し立てがなされていないこと
(6)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと
(7)提案を行うシステムが自治体の議会への導入・運用実績を有していること
スケジュール(予定)
スケジュールは次のとおりです。
・実施要領等の公表:令和7年(2025年)7月14日(月曜)
・業務場所見学:令和7年(2025年)7月16日(水曜)
・質問受付期限:令和7年(2025年)7月22日(火曜)午後5時00分(必着)
・質問回答期日:令和7年(2025年)7月25日(金曜)
・応募書類提出期限:令和7年(2025年)8月1日(金曜)午後5時00分(必着)
・審査委員会(プレゼンテーション):令和7年(2025年)8月8日(金曜) ※当日の時間・場所等は、別途通知
・審査結果通知:令和7年(2025年)8月8日(金曜) ※メールにて通知
・契約締結:令和7年(2025年)8月中旬以降(協議後に契約締結)
契約期間
契約締結日から令和8年(2026年)3月31日まで
応募書類様式
【様式1~11】議会運営システムプロポーザル様式(PDF:740KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
