旧島田小学校跡地利活用事業者選定にかかる公募型プロポーザルの選定結果を公表しました
ページ番号:412985411
更新日:2024年8月22日
選定結果
「旧島田小学校跡地利活用事業」における事業者選定の公募を行った結果、1社から応募があり、「旧島田小学校跡地利活用事業プロポーザル審査委員会」における審査の結果、提案内容が提案事業に求める事項を満たさなかったことから、選定を見送ることとしました。
募集の概要
豊中市では、令和5年(2023年)4月に義務教育学校である庄内さくら学園が開校しました。これに伴い、3小学校2中学校が集約され、廃校となる学校敷地が跡地となりました。市長が掲げる基本理念に基づき取り組む政策を基本政策として取りまとめていますが、そのひとつに南部地域の活性化があります。南部地域の活性化に向け、庄内さくら学園の開校や、それに伴い廃校となる島田小学校、野田小学校、庄内さくら学園中学校の跡地において南部地域の資源を活かした有効活用に取り組むこととしています。
そのうちのひとつである旧島田小学校跡地の校舎の一部を活用し、
(1)子どもたちの未来につながるまちづくりをめざす
(2)まちの魅力、地域活性化の拠点とする
(3)将来的な財政負担を抑えることを前提とする
の学校跡地利活用の基本コンセプトを踏まえつつ、地域産業・経済の活性化をめざす施設を設置、運営する事業者を募集します。
募集要項等
旧島田小学校跡地利活用事業募集要項(PDF:2,065KB)
【参考様式】施設改修資金・事業収支計画(エクセル:75KB)
【別添資料2】南部地域活性化基本計画(PDF:4,359KB)
【別添資料3】南部地域の学校跡地に関する個別活用計画(PDF:1,416KB)
【別添資料4】豊中市新・産業振興ビジョン(PDF:4,912KB)
スケジュール
項目 | 日程 |
---|---|
公募開始 | 令和6年2月9日(金曜) |
現地説明会参加申込期限 | 令和6年2月26日(月曜)17時15分まで |
現地説明会 | 令和6年2月27日(火曜) |
質疑受付期限※1 | 令和6年2月29日(木曜)17時15分必着 |
質疑回答 | 令和6年3月15日(金曜) |
応募参加表明書の提出期限 | 令和6年3月27日(水曜) |
第2回現地見学会 | 令和6年4月中旬~下旬 |
提案書類一式提出期限 | 令和6年6月14日(金曜)17時15分必着 |
一次審査(書類審査) | 令和6年6月17日(月曜)~6月下旬 |
二次審査(プレゼンテーション) | 令和6年7月上旬(予定) |
優先交渉権者の決定 | 令和6年7月中旬(予定) |
基本協定の締結 | 令和6年7月下旬(予定) |
定期建物賃貸借契約締結 | 令和6年10月頃(予定) |
施設運営開始 | 令和7年3月 |
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
都市活力部 産業振興課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎5階
電話:06-6858-2187
ファクス:06-4865-2058
