このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)イベント一覧

ページ番号:992490777

更新日:2025年10月27日

原田しろあと館について

豊中市教育委員会では原田しろあと館の公開や催しを、「NPO法人とよなか・歴史と文化の会」へ委託し事業を行なっています。

現地公開はイベント開催日の正午から午後3時30分まで(入場)となります。
イベントには定員を定めているものもあります。
イベントには有料のものもあります。

内容や詳細は、確定次第更新予定です。
詳細については別途お問い合わせください。

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)11月の公開と催し

催し とき・内容ほか

現地公開

土曜日・日曜日の正午から午後3時30分まで(入場)
※平日は公開しておりません。

オータムフェスタ

・11月の土曜・日曜・祝休日の午後1時30分から午後3時まで
・田中徹さんによる作品展「木焼アートによる仏像シリーズ」

オータムフェスタ

・1日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・「イリゼクラリネットアンサンブル」によるクラリネットコンサート
・30人
・500円
・当日会場で先着順

オータムフェスタ

・2日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・「ブルースター・クインテット」によるギターコンサート
・演奏予定曲「パッヘルベルのカノン」ほか
・30人
・無料
・当日会場で先着順

オータムフェスタ

・3日(祝日)午後1時30分から午後3時まで
・「だがっきスイッチ」による打楽器コンサート
・演奏予定曲「道化師のギャロップ」、「しろあと館の1日」ほか
・30人
・500円
・当日会場で先着順

こども広場 ・8日(土曜)午後1時30分から午後3時まで

・尾崎順子さんによる紙芝居

コンサート

・9日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・杉浦潤さん、山口隆士郎さん、雪谷まさよしさんによる「ジャズセッション」
・30人
・500円
・当日会場で先着順

こども広場

・15日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・むかし遊び(コマ回し・けん玉など)と絵本の読み聞かせ
・協力・佐保田真美子さん

こども広場

・16日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・どんぐり・一九会による、おもちゃつくり(サブローコマ、折り紙コマ ほか)

こども広場

・22日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・尾崎順子さんによる紙芝居

伝統芸能

・23日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・「しろあと寄席 落語と三線」 出演:桂枝女太さん、油屋亜弥さん
・30人
・500円
・当日会場で先着順

縁側サロン

・29日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・ジャズレコード鑑賞

縁側サロン

・30日(日曜)午後1時30から午後3時まで
・自由にご見学ください。

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)12月の公開と催し

催し

とき・内容ほか

現地公開

土曜日・日曜日の正午から午後3時30分まで(入場)
※平日と12月27日(土曜日)と12月28日(日曜日)は公開しておりません。

縁側サロン

・6日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・自由にご見学ください。

コンサート

・7日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・チェンバロ・明楽みゆきさん、チェロ・後藤敏子さん、朗読・安藤久美子さんによる「~チェロとチェンバロによる珠玉の名品・心の旅~」
・演奏予定曲「アヴェマリア」、「涙のアリア」、「ノーウーマンノークライ」、「三美神」ほか
・30人
・500円
・当日会場で先着順

コンサート

・13日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・パラグアイハープ・増永雅子さん、福永幸子さん、佐野麻子さん、ギター・山田恵範さん、田村恵子さんによる「光あふれる聖なる午後~パラグアイハープとギターのクリスマスコンサート~」
・演奏予定曲「クリスマスソング」、「母を訪ねて三千里」ほか
・30人
・500円
・当日会場で先着順

こども広場

・14日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・どんぐり・一九会による、おもちゃつくり(折り紙のクリスマスツリー、ソリに乗ったサンタさんオーナメント ほか)

こども広場

・20日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・むかし遊び(こま回し、けん玉など)
・バルーンアートクラブ七彩・豊中紙芝居の会によるバルーンアートと紙芝居

縁側サロン

・21日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・自由にご見学ください。

社会教育課郷土資料館
電話:06-6334-2551(平日)※月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)は休館日です。

上記内容のお問合せ先:原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)
電話:06-6841-3725(土曜・日曜日正午から午後4時まで)

お問合せ

教育委員会事務局 社会教育課 郷土資料館
〒561-0834 豊中市庄内栄町5丁目4番14号
電話:06-6334-2551
ファクス:06-6334-2551

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る