このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)イベント一覧

ページ番号:992490777

更新日:2025年4月28日

原田しろあと館について

豊中市教育委員会では原田しろあと館の公開や催しを、「NPO法人とよなか・歴史と文化の会」へ委託し事業を行なっています。

現地公開はイベント開催日の正午から午後3時30分まで(入場)となります。
イベントには定員を定めているものもあります。
イベントには有料のものもあります。

内容や詳細は、確定次第更新予定です。
詳細については別途お問い合わせください。

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)5月の公開と催し

催し とき・内容ほか

現地公開

土曜日・日曜日の正午から午後3時30分まで(入場)
※平日は公開しておりません。

縁側サロン

・3日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・自由にご見学ください。

こども広場

・4日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・むかし遊び(コマ回し・けん玉など)
・元幼稚園教諭 佐保田真美子さんによる絵本の読み聞かせ

縁側サロン

・10日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・クラシックレコード鑑賞

こども広場

・11日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・どんぐり・一九会による、おもちゃつくり(こいのぼり、紙コップ万華鏡、ほか)

縁側サロン ・17日(土曜)午後1時30分から午後3時まで

・自由にご見学ください。

コンサート

・18日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・ギター・仲山涼太さん、クロマチックハーモニカ・山田友和さん、チェロ・竹中裕深さんによる「チェロコンサート」
・30人
・500円
・当日会場で先着順

縁側サロン

・24日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・ジャズレコード鑑賞「リクエストにお応えします」

伝統芸能

・25日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・「しろあと寄席 落語とマジック」 出演:桂枝女太さん、千里丘マジッククラブ
・30人
・500円
・当日会場で先着順

縁側サロン

・31日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・オールディーズCD鑑賞

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)6月の公開と催し

催し

とき・内容ほか

現地公開

土曜日・日曜日の正午から午後3時30分まで(入場)
※平日は公開しておりません。

こども広場

・1日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・むかし遊び(コマ回し・けん玉など)
・バルーンアートクラブ七彩・豊中紙芝居の会によるバルンアートと紙芝居

縁側サロン

・7日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・クラシックレコード鑑賞

こども広場

・8日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・おもちゃつくり

縁側サロン

・14日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
自由にご見学ください。

コンサート

・15日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・アルパ・増永雅子さん、アルパ・山下純佳さん、アルパ・大宅美宇さん、ギター・山田恵範さん、ギター・田村恵子さんによる「新緑の風に乗って ~アルパとギターのコンサート~」
・演奏予定曲「コーヒールンバ」、「満月」、「ジェガーダ」、ほか
・30人
・500円
・当日会場で先着順

縁側サロン

・21日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・ジャズレコード鑑賞

地域史講座

・22日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・「豊中市域の水とくらし 前編」~丘陵、ため池、用水路から~
・講師・瀧健一さん
・30人
・当日会場で先着順

縁側サロン

・28日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・オールディーズCD鑑賞

縁側サロン

・29日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
自由にご見学ください。

社会教育課郷土資料館
電話:06-6334-2551(平日)※月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)は休館日です。

上記内容のお問合せ先:原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)
電話:06-6841-3725(土曜・日曜日正午から午後4時まで)

お問合せ

教育委員会事務局 社会教育課 郷土資料館
〒561-0834 豊中市庄内栄町5丁目4番14号
電話:06-6334-2551
ファクス:06-6334-2551

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る