このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)イベント一覧

ページ番号:992490777

更新日:2023年11月27日

原田しろあと館について

豊中市教育委員会では原田しろあと館の公開や催しを、「NPO法人とよなか・歴史と文化の会」へ委託し事業を行なっています。

現地公開はイベント開催日の正午から午後3時30分まで(入場)となります。
イベントには定員を定めているものもあります。
イベントには有料のものもあります。

内容や詳細は、確定次第更新予定です。
詳細については別途お問い合わせください。

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)12月の公開と催し

催し

とき・内容ほか

現地公開

土曜日・日曜日の正午から午後3時30分まで(入場)
※平日、12月30日(土曜)、31日(日曜)は公開しておりません。

縁側サロン

・2日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・クラシックCD・レコード鑑賞 

こども広場

・3日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・むかし遊び(コマ回し・けん玉など)
・バルンアートクラブ七彩・豊中紙芝居の会によるバルンアートと紙芝居ほか

縁側サロン

・9日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・自由にご見学ください。

コンサート

・10日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・ソプラノ・播摩夏奈さん、前田仁見さん、ピアノ・今村理沙さんによる「大人の音楽交流会~唱歌からクラシック、ポップスまで~」
・25人
・500円
・当日会場で先着順

縁側サロン

・16日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・囲碁・将棋を用意しております。一局いかがでしょう

おもちゃつくり

・17日(日曜)午後1時30分~午後3時まで
・どんぐり一九会による、折り紙のクリスマスリース、ソリに乗ったサンタさん、オーナメント、ほか

コンサート

・23日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・アルパ・増永雅子さん、福永幸子さん、ギター・山田恵範さんによる「煌めくアルパの調べ クリスマスコンサート」
・演奏予定曲「コーヒールンバ」、「クリスマスソング」、ほか
・25人
・500円
・当日会場で先着順

縁側サロン

・24日(日曜)午前12時から午後3時まで
・一緒に大掃除をしませんか。

原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)1月の公開と催し

催し とき・内容ほか

現地公開

土曜日・日曜日の正午から午後3時30分まで(入場)
※平日は公開しておりません。

縁側サロン

・6日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・自由にご見学ください。

こども広場

・7日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・むかし遊び(コマ回し・けん玉など)
・元幼稚園教諭 佐保田真美子さんによる絵本の読み聞かせ

縁側サロン

・13日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・クラシックCD・レコード鑑賞

おもちゃつくり

・14日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・どんぐり一九会によるもちつき人形、折り紙一文字凧、ハガキ凧、ほか

縁側サロン

・20日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・囲碁・将棋を用意しております。一局いかがでしょう

縁側サロン

・21日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・自由にご見学ください。

縁側サロン

・27日(土曜)午後1時30分から午後3時まで
・ジャズレコード鑑賞「リクエストにお応えします」

伝統芸能

・28日(日曜)午後1時30分から午後3時まで
・「しろあと寄席 落語と邦楽」 出演:桂枝女太さん、和奏伎さん
・25人
・500円
・当日会場で先着順

社会教育課郷土資料館
電話:06-6334-2551(平日)

上記内容のお問合せ先:原田しろあと館(原田城跡・旧羽室家住宅)
電話:06-6841-3725(土曜・日曜日正午から午後4時まで)

お問合せ

教育委員会事務局 社会教育課 郷土資料館
〒561-0834 豊中市庄内栄町5丁目4番14号
電話:06-6334-2551
ファクス:06-6334-2551

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで