このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度新人職員研修わがまち体験録7「 北町つつじマルシェ(11月3日)」

ページ番号:784502026

更新日:2023年12月18日

職員研修で「北町つつじマルシェ(11月3日)」に参加しました

 豊中市役所新人職員です。私たちは新規採用職員「わがまち体験研修」の一環で、豊中市新千里北町で開催された「北町つつじマルシェ」の運営を体験しました。
 「北町つつじマルシェ」は、コロナ禍で地域の行事がなくなり、屋内でのイベントの開催が厳しい中、屋外の公園で何かできないかと考えたことがきっかけで企画されました。地域の人に楽しんで参加してもらえることを目的に開催され、地域のお店や教室の体験、フリーマーケットなど様々なブースがあり盛り上がっていました。
 その中で私たちは豊中市役所のブースを担当しました。ブース内では北町つつじマルシェ翌日に開催された「北町キャンドルロード」に展示するキャンドルの絵付けと、レインコートをキャンバスに絵を描くレインコートペイントを開催し、たくさんの地域の人が参加されました。
 また、北町つつじマルシェに出店されていたディスカバー千里さんの「くるま止めツアー」を見学しました。新千里北町には動物の形や幾何学模様等珍しい形のくるま止めが設置されていて、公園周辺を歩くことで街並みの雰囲気を感じ取ることができました。ツアーの中で参加されている市民の人とも交流することができました。
 イベントの参加者へのインタビューでは、豊中市の魅力として「子育てがしやすいと思う」「自然が多い、住みやすい」などの魅力を聞くことができました。また、豊中市職員に求めることとして「すぐに動いてほしい、すぐに動くことが難しい場合でもきちんと対応してほしい」などの意見をいただきました。研修を通して、新たな豊中市の魅力を感じることができ、市民のニーズに合わせてきめ細やかな対応ができるような職員になりたいと思いました。

北町つつじマルシェのようす

お問合せ

総務部 人事課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎4階
電話:06-6858-2019
ファクス:06-6846-6177

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る