財政課
ページ番号:217335743
更新日:2023年4月1日
業務概要
財政課の仕事は、大きく分けて2つあります。
1 市の財政運営に関する業務
〇予算編成とその執行管理・議案の作成などの業務
〇地方交付税・地方債・決算統計など地方財源を確保するための基礎数値報告や資金調達、地方財政に関する調査を行う業務
〇「歳入確保戦略」「債券運用戦略」に基づく市の歳入確保に関する業務や豊中市を応援するための寄附条例(ふるさと納税)に関する事務
2 財務部の総務担当としての業務
〇部の予算、決算、契約業務、人事労務、福利厚生などの取りまとめ
本市では平成30年6月に決定した、「5つの政策の柱」「重点プロジェクト」に基づく市政運営を進めており、「市民サービス先進都市 とよなか」などの政策のもと、限られた財源の中で歳入の確保及び歳出の見直しに努めたことなどにより、令和2年度決算においても平成16年度以降17年連続での黒字決算を維持することができました。
しかしながら、子育て支援施策の拡大や高齢化の進行への対応としての社会保障関係経費の増大や市が保有する公共施設の老朽化への対応など、今後市が取り組むべき課題は様々です。一方で財源は限られており、その中で課題に対応していくための財政運営の道筋を示す『豊中市中期財政計画』を令和元年度に策定しました。
この計画は『豊中市経営戦略方針』における財務戦略の一環として、豊中市の歳入・歳出・資産・負債の特徴と足元の社会経済状況を踏まえた当面の財政運営の考え方や、新しい取組みへの投資を実現するための財源の創出の考え方、取組みの方向性を示しています。また数値や収支見込みの更新を毎年度行い、次の年度の予算編成方針に反映するようにしています。
今後も引き続き社会情勢や経済の動向を踏まえながら、中期財政計画に基づいた財政運営を進め、新たな発想による既存事業の見直し、歳入確保に関する様々な取組みなどを全庁で継続すべく課内一丸となって改革に取り組んでいきます。
関連ページ
お問合せ
財務部 財政課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎4階
電話:06-6858-2400
ファクス:06-6858-3184
