住民監査請求
ページ番号:316869613
更新日:2025年5月7日
住民監査請求の方法及び結果については、以下をご覧ください。
住民監査請求の方法
住民監査請求における証拠の提出及び陳述等に関する要領(PDF:132KB)
請求書には署名が義務付けられているため(地方自治法施行規則第10条、13条)、文書での提出になります。こちらから住民監査請求の受付はできません。
住民監査請求Q&A
出前講座
住民監査請求制度について、上記掲載資料を使用し、市内在住、在勤、在学のおおむね10人以上の団体・グループへの出前講座を実施しています。
なお、下記については、出前講座においても対象とはなりません。
(1)公表された住民監査請求結果についての当否、疑義等やその後の住民訴訟に係る事項
(2)監査実施中の事案や個別の事案についての当否、疑義等に係る事項
(3)その他監査の公平・中立性確保の観点から適当でないと判断される事項
住民監査請求制度に係る出前講座実施要領(PDF:113KB)
住民監査請求の結果
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
監査委員事務局
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎4階
電話:06-6858-2484
ファクス:06-6858-2676
