過去の歴史講座
ページ番号:755441644
更新日:2025年3月27日
過去の歴史講座内容
歴史的文化的文書の取組みの一環として、江戸期における市内旧村落の成り立ちや歴史について考える「近世村シリーズ」や、こども向けの歴史講座を開催しています。地域に伝わる様々な古文書や古記録等を紹介しながら市の歴史や文化をたどることで、郷土に対する愛着や誇りを培う機会にしていただきたいと考えています。
令和6年度講座内容
旗本代官支配と神崎川
令和5年度講座内容
発掘調査が語る平安時代の家族と「家」
令和4年度講座内容
中世社会の展開と豊中地域
令和3年度講座内容
豊中の歴史 ため池と用水路 干ばつ・冠水と向き合った人たち(動画配信)
お問合せ
総務部行政総務課 豊中市文書館
〒561-0874 豊中市長興寺南3丁目5番2号
電話(FAX共通)06-6862-5251
総務部 行政総務課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第一庁舎3階
電話:06-6858-2047
ファクス:06-6858-2676
