国勢調査のかたり調査にご注意ください(令和7年6月16日更新)
ページ番号:477603668
更新日:2025年6月16日
国勢調査をかたって世帯を訪問している可能性がある事案が発生しました。
市民の皆様におかれましては、十分ご注意ください。
事案の概要
発生日時
(1)令和7年(2025年)5月30日(金曜)午後2時30分頃
(2)令和7年(2025年)6月11日(水曜)午後6時頃
報告内容
(1)6月2日(月曜)午前9時25分 市民より豊中市に電話での報告がありました。
・宝山郵便局あたりで、黄色地に緑文字で「国勢調査員」と書かれた腕章をした男女二人が、住戸訪問していた。
・国勢調査はまだ始まっていないはずと思ったので、念のため二人に声掛けしたところ、何も言わずに立ち去った。
・不審な様子で気になったので、報告の電話をさせてもらった。
(2)6月12日(木曜)午後2時 市民より豊中市に電話での報告がありました。
・国勢に関する聞き取り調査という名目で、女性が自宅に来た。
・女性は黄色の腕章と名札のようなものを身に着けていた。
・在宅状況等を聞かれて不審に思ったので、報告の電話をさせてもらった。
【6月16日追記】
(2)の事案をうけて、警察が近隣の住民等に聞き取りを行ったところ、6月11日に市民を訪問していたのは、「国勢に関する聞き取り調査」という名目ではなく、民間企業の訪問活動である可能性が高いことがわかりました。
市民の皆様へ
国勢調査は、令和7年10月1日を期日として実施されます。
国勢調査の調査員はその身分を証明する顔写真付き「調査員証」を携帯し、令和7年9月から10月末日にかけて世帯への訪問を行います。
今回の調査では、調査員に腕章を提供しないと国から通知がきています。
なお、国勢調査などの基幹統計調査では、統計調査員が世帯に対して電話で年齢や世帯の家族構成等をお聞きすることはありません。また、金銭を要求することや、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号をお聞きすることもありません。
統計調査に関し、不審な電話や訪問がありましたら、総務部行政総務課統計係(電話:06-6858-2055)までお問い合わせください。
大阪府総務部統計課ホームページのかたり調査について
総務省統計局所管の統計調査を装った「かたり調査」
お問合せ
総務部 行政総務課 統計係
〒560-0022 豊中市北桜塚3丁目1番28号 市役所別館3階
電話:06-6858-2055
ファクス:06-6151-2819
