このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

認知症サポーター養成講座について

ページ番号:310107595

更新日:2024年4月1日

尊厳をもって最後まで自分らしくありたい・・・

認知症は、誰にでも起こりうる脳の病気に起因するものです。
85歳以上では、4人に1人にその症状があるといわれ、超高齢社会を迎えるにあたって、今後、認知症高齢者数も急増することが予想されています。

認知症になっても安心して暮らせるまちは、「誰もが暮らしやすいまち」でもあります。

認知症の人やその家族を見守る「応援者」である「認知症サポーター」になって、福祉のまちづくりを一緒にすすめていきましょう。

認知症サポーターとは

認知症サポーター養成講座を受講していただくと、「認知症サポーター」になります。
認知症サポーターとは、認知症の人や家族を見守る「応援者」のことです。
何か特別なことをする役目があるのではなく、日常生活のなかでご自身のできる見守りや声掛けなどを、出来る範囲で行ってください。

認知症サポーターカードとオレンジリング

認知症サポーターである証として、「認知症の人を支援します」という目印である「認知症サポーターカード」と「オレンジリング」を進呈します。
養成講座で得た知識を生かして、日常生活の中で自身のできることを、出来る範囲で行ってください。
認知症サポーター養成講座の開催日程について

認知症サポーター養成講座の開催日程について

認知症サポーター養成講座の開催日程については、下記のテキストリンクをクリックしてください。
●認知症サポーター養成講座の開催日程
  

 

お問合せ

福祉部 長寿安心課 相談支援係
〒561-8501
豊中市中桜塚3-1-1
豊中市役所第二庁舎1階
電話:06-6858-2865
ファクス:06-6858-3611

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで