このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

歯や口の健康

ページ番号:473717131

更新日:2024年4月11日

歯や口の健康は、食を豊かにし、心身を健やかに保つために重要な役割を果たしています。

「歯」のこと

歯って重役

☆食べ物をかむ

健康な歯でよくかめていると、胃や腸に負担をかけずに栄養が摂れます。

タンパク質やカルシウム、ビタミン等を効率良くバランス良く摂って、

丈夫で健康な筋肉や骨、肌をつくりましょう。

また、よくかむことは脳の「海馬」を刺激して、活性化させてくれます。

☆発音を助ける

歯がそろっているとはっきり発音ができます。

歯並びも発音に影響します。

表情をつくる

歯が抜けてしまうと表情(顔貌)に変化が出てしまいます。

活力あり魅力ありの豊かな表情をつくりましょう。

「歯」を失う病気って・・・?

歯が壊れていく!むし歯

むし歯になる原因
(1)糖質(糖分)

食べ物に含まれる糖質はむし歯菌の栄養源となります。

むし歯菌が糖を摂取し、ネバネバした物質を作り出し、歯垢(プラーク)を形成します。

その中でむし歯菌は酸を出し、歯を溶かします。

(2)むし歯菌

口の中には無数の細菌がいます。その中でもむし歯の原因となるのは主にミュータンス菌です。

歯垢(プラーク)はネバネバした物質に付着した細菌の集合体です。

(3)歯の質

生えたばかりの未成熟の歯は、唾液の作用などによって成熟していきます。

遺伝的要素や歯が作られる時の環境によって歯の質は違ってきます。
また、歯の形態や歯並びによってもむし歯になりやすくなる場合があります。

プラス・時間  
3つがそろった状態が長時間続くとむし歯になります。

歯周病は国民病!?

歯周病は歯を支える骨や歯ぐきの病気です。
初期の段階では自覚症状がないことが多く、気が付きにくい=静かに進行する病気
Silent Disease(静かなる病気)」と言われています。
「歯」そのものが壊れていくむし歯と違って、歯を支えている見えていない組織が壊れる病気です。
日本人の2人に1人が罹患していて、年齢とともにその割合は増加しています。

受けよう!歯科健診

豊中市では歯科健診が無料で受診できます。

詳しくは、こちらをご覧ください。

お問合せ

健康医療部 健康推進課
〒561-0881 豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7381
ファクス:06-6152-7328

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで