このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

【予告】令和8年度(2026年度)放課後こどもクラブ【新規・継続(4月)】入会手続きについて

ページ番号:749275700

更新日:2025年10月8日

受付期間について

令和7年(2025年)11月1日(土曜)~令和7年(2025年)12月7日(日曜)
 
※4月入会希望の方は、必ず上記の期間内にお申し込みください。期間を過ぎた場合は5月以降の入会になります。
 
※豊中市へ転入予定(まだ住民票を移されていない場合や豊中市立小学校・義務教育学校への就学手続がお済みでない場合)や就職内定されていない場合、
 この期間に入会申込いただくことはできませんが、いずれも事実が確定した段階で入会調整いたしますので、転入のお手続き、または豊中市立小学校への
 就学手続後や就職内定確定後に、速やかに入会申込をお願いいたします。
 ただし、支援学級・特別支援学校ご在籍(予定)の場合、入会時面談を実施させていただき、体制が整ってからの入会調整となりますので、
 お時間をいただく場合があります。ご了承ください。

申込方法について【準備中】

リンク先から電子申請でお申し込みください。 
受付期間開始日までに、このページにリンクを作成いたします。

就労証明書等について

申請時には、必ず勤務先等で証明された「就労証明書」もしくは「利用事由証明書」が必要です。 申請時までに、勤務先等で証明を受けてください。
※保育園や認定こども園等への入所・入園申し込みの際に取得した同証明書をご利用いただくことも可能です。
(保育園等への申し込みに利用された「保育を必要とする事由証明書」の(4)については利用いただけません。)

放課後こどもクラブの入会対象

(1) 豊中市に居住する、国立、私立、または本市の市立小学校・義務教育学校4年生までの児童のうち、帰宅しても、保護者が仕事などで家庭に不在の児童
(2) 豊中市に居住する支援学級、特別支援学校在籍の6年生までの児童のうち、帰宅しても、保護者が仕事などで家庭に不在の児童
※上記の「不在」の考え方につきましては、「(令和8年度用)入会のご案内」冊子にてご確認ください(準備中)。

「入会のご案内」冊子について【準備中】

入会に係る要件や利用に関する各種説明等についてご案内する冊子を現在作成中です。(集合・対面型の入会説明会等は開催しません)
※完成次第こちらに添付予定です。

5月以降の入会希望について

5月以降入会希望の方については原則毎月1日付の入会となります。
申込みされる場合は入会希望日の3か月前の初日から、前々月の末日までに電子申請でお申し込みください。
(例:5月1日入会希望の場合は、2月1日~3月31日まで、6月1日入会希望の場合は、3月1日~4月30日までです。)

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

豊中市教育委員会事務局 学び育ち支援課
〒561‐8501
大阪府豊中市中桜塚3丁目1番1号
電話:06-6858-2578
ファクス:06-6846-9649

本文ここまで

ページの先頭へ戻る