このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

ひとり親家庭等日常生活支援事業(ヘルパー派遣とファミサポ利用料補助)

ページ番号:395684209

更新日:2025年11月7日

市ではひとり親家庭の親が、急なケガや病気などにより一時的に育児や家事が行えない場合、事前に登録を行っていれば、こどもを預けられるファミリー・サポート・センター(ファミサポ)の利用料補助や、家事を手伝ってくれるヘルパー(家庭生活支援員)派遣のサービスを利用できます。

 利用できるケース

・事故等による急なケガ、疾病、冠婚葬祭、出張等、社会通念上必要と認められる場合。
・技能習得のための通学、就職活動等、自立促進に必要な場合。

 利用できないケース

・留守の居宅での支援 ・病児および病後児の保育 ・感染症患者がいる居宅での支援 ・慢性的な疾患等を理由とする支援 
・一時的な理由と認められない場合 ・日常的な家事の範囲を超えるもの ・ヘルパー(家庭生活支援員)の調整が出来ない場合 
・リフレッシュ目的

 利用額(1時間あたり)

・生活保護世帯、市民税非課税世帯、児童扶養手当受給水準の世帯・・・0円
・上記以外の世帯・・・150円
 ※1時間単位で利用可能(年間80時間上限)

 ご利用に際しての注意点

・当事業とファミサポの事前登録が必要です。
・ファミサポの利用料は、一旦お支払いいただいた後、後日、補助申込書を提出いただいてから、指定の口座に利用者負担分を差し引いて振り込みます。

 オンライン申込可能

  利用登録はオンライン申込が可能です。
 なお、別途所得確認書類等の提出が必要です。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。 Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)

お問合せ

こども未来部 子育て給付課 家庭給付係
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2767
ファクス:06-6854-9533

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで

ページの先頭へ戻る