簡単炊き込みごはん
常温で保存できる米や缶詰は防災の強い味方です。
このページではイワシの炊き込みご飯をご紹介します。
1.材料(作りやすい分量)
簡単たきこみご飯(イワシ) 材料
- 無洗米 3合
- 水 700cc
- イワシ蒲焼缶詰 2缶
- おろししょうが 大さじ1
- しょうゆ 大さじ1.5
2.作り方
作り方 写真1
無洗米を鍋にいれ、水700ccを加え30分ほどおく。
作り方 写真2
イワシの缶詰を汁ごと入れる。
作り方 写真3
おろししょうがを大さじ1加える。
作り方 写真4
しょうゆを大さじ1加える。
作り方 写真5
ふたをして、10分で沸騰するくらいの火加減(強め中火)で10分加熱する。
作り方 写真6
沸騰したら火を弱め(沸騰が続くくらいの火加減で)10分加熱する。
(9分経ったら確認し、水分が残っているようなら加熱時間を増やしてください。)
作り方 写真7
火を止めて、15分蒸らす。
よくかき混ぜて盛り付ける。
・さんまの蒲焼缶詰や牛肉の大和煮缶、焼き鳥缶などでもおいしく作れます。
・炊飯器でも炊くことができます。
お問合せ
都市経営部 危機管理課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2683
ファクス:06-6858-2667
