このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

令和5年度全市一斉防災訓練を実施します(終了しました)

ページ番号:808275769

更新日:2024年1月4日

豊中市は、1月20日(土曜日)に本市初の全市一斉防災訓練を実施します。本訓練は、災害時における地域と行政の協力体制を築くことを目的とした【地域ボランティアの方々が中心となった】本格的な実動訓練です。なお、一部校区においては、小学校校舎を使用した大規模なレスキュー訓練や給水訓練を行います。

訓練の概要

日  時:令和6年1月20日(土曜)8時45分から12時00分(大池小学校のみ12時30分まで)
場  所:市内各小中学校の体育館
訓練想定:午前7時45分、上町断層帯を震源とした最大深度6強の地震が発生
※当日の午前11時00分ごろに「緊急速報メール・エリアメール」の配信、「防災スピーカー」が作動します
 緊急速報メール・エリアメールは、マナーモードに設定していても携帯が鳴ります

訓練の詳細

(1)避難行動要支援者の安否確認訓練【全小中学校】
  (※)避難行動要支援者とは、災害時の避難に関して特に配慮を要する重度障害者や高齢者で、市が指定した方々です。
     避難行動要支援者の皆さまにおかれましては、適宜、地域ボランティアからの呼びかけに応じ、訓練にご協力いただきますようお願いします。
(2)避難所開設・運営訓練【全小中学校】
(3)消防訓練【大池小学校・泉丘小学校・豊南小学校】
  ・心肺蘇生法講習、消火器体験、消防車展示など
(4)レスキュー訓練【大池小学校】
  ・グラウンドにはしご車を設置し、校舎からの要救助者の救出を実演
  ・校舎上層階からのロープを使用した救出訓練を実演
  ・その他、展示コーナー(災害対応ドローン・はしご車など)あり
(5)給水訓練【庄内さくら学園・泉丘小学校】
  ・現地に給水車を派遣し、給水訓練を実演

防災情報の伝達訓練

午前:10時57分ごろ:防災用スピーカー(市内61か所)の試験放送

放送内容

こちらは豊中市危機管理課です。
本日は、全市一斉防災訓練の日です。今から3分後の午前11時に、携帯電話やスマートフォンに緊急速報メールが送信されます。
本訓練をきっかけに、災害発生時の行動を確認するなど、防災について考えるきっかけにしましょう。

音達範囲

次の「とよなか同報通信システム音達マップ」のとおり

午前11時00分ごろ:訓練緊急速報メール・エリアメールの配信

災害情報伝達ツールの一つとして緊急速報メールについての理解を深めていただくことを目的として、豊中市域を対象に携帯電話やスマートフォンに市独自で訓練緊急速報メールを午前11時00分ごろに送信します。

配信内容

【件名】訓練通報DRILL
【本文】「全市一斉防災訓練」の訓練通報です。豊中市で発生した火災が拡大しています。近くの広域避難場所へ避難してください。DISASTER DRILL実際の災害時には、身の安全を確保し、適切な情報に基づき避難してください。

留意事項

緊急速報メールは、基本的には、マナーモードにしていても、通話中か電源を切っていない限り強制的に鳴らします。会議中、授業中、式典中、図書館、病院など携帯電話が鳴ってはいけない場合はあらかじめ電源を切っておいてください。また、携帯電話の対応機種などについては、携帯電話各社へお問い合わせください。

その他(訓練の中止について)

※警報が発令された場合や、前日14時時点で警報発令が濃厚な場合は中止します。中止の場合は本ページでお知らせします。

PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DC (新規ウインドウで開きます。)Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

お問合せ

都市経営部 危機管理課
〒561-8501 豊中市中桜塚3丁目1番1号 豊中市役所第二庁舎3階
電話:06-6858-2683
ファクス:06-6858-2667

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで