ごみと再生資源の分け方・出し方ガイドブックについて
ページ番号:473467751
更新日:2023年11月10日
冊子 「ごみと再生資源の分け方・出し方ガイドブック」
ごみと再生資源の分け方や出す時の注意点などをイラスト付きで分かりやすく記載している冊子です。
必要な方は下記の担当までご連絡ください。
また、以下からダウンロードできますので、ぜひご利用ください
一括ダウンロード
ごみと再生資源の分け方・出し方ガイドブック(PDF:14,425KB)
分けてダウンロード
豊中市のごみの現状と取組み・3Rの心がけ(PDF:1,233KB)
不燃ごみ、拠点回収(使用済小型家電、水銀使用廃製品)(PDF:818KB)
充電式電池内蔵の小型家電・電池類(広報とよなか令和5年9月号折込チラシ)(PDF:1,640KB)
市では収集できないもの、事業系ごみ(PDF:1,028KB)
在宅医療廃棄物、ひと声ふれあい収集(PDF:1,103KB)
市で行っているサービス(再生資源集団回収、ごみ散乱防止ネット、出前講座、ごみ分別アプリ)(PDF:1,125KB)
ごみと再生資源の分け方・出し方(50音順)
ごみと再生資源の分け方・出し方(50音順)(PDF:463KB)
わが家のごみカレンダー
各地域ごとにごみと再生資源の収集日をカレンダー形式で掲載しています。ごみの収集に関しては収集担当にお問合せください。(お問合せ先につきましては、わが家のごみカレンダー上部をご確認ください。)
翌年度分のごみカレンダーは3月に配布する予定です。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
