ビーズクッション等の出し方について
ページ番号:683009647
更新日:2025年6月16日
ビーズクッション等の排出につきまして、ごみ収集車に投入した際に、ごみ袋が破裂してビーズが飛散・散乱する事例が多発しています。
ごみの収集に支障をきたすだけでなく、河川や海などへ流出した場合、生態系への影響も懸念されます。
次の図を参考に排出していただきますようご協力をお願いいたします。
クッション等は解体せず、カバー付きのまま「可燃ごみ」で排出してください。
豊中市指定ごみ袋に入らない場合は「粗大ごみ」になりますので、粗大ごみ受付センター(0570-666-861又は06-6486-0530)へお申込みください。
お問合せ
環境部家庭ごみ事業課
豊中市走井2丁目5番5号
電話:06-6843-3513
