食品営業届出について
ページ番号:982823857
更新日:2024年10月16日
営業の届出について
営業許可の対象となっていない業種を営む営業者(露店・自動車による営業を含む)は、一部の届出対象外(※)の営業者を除き、保健所への届出及び食品衛生責任者の設置が必要になりました。
(許可営業を営む営業者が届出営業も営む場合は、許可申請の他に営業届出も必要です。)
営業を開始する前に、窓口またはオンラインで届出をお願いします。
※ 許可・届出対象外の業種
- 食品又は添加物の輸入業
- 食品又は添加物の貯蔵又は運搬のみをする営業(冷凍・冷蔵倉庫業は除く)
- 常温で長期間保存しても腐敗、変敗その他品質の劣化による食品衛生上の危害の発生の恐れがない包装食品の販売業
- 器具又は容器包装の輸入又は販売業
- 合成樹脂以外の器具・容器包装の製造業
届出方法(窓口またはオンライン)
営業届出は、窓口またはオンラインでの届出が可能です。(いずれも手数料はかかりません。)
また、営業許可申請の場合とは異なり、営業開始前の立入検査は原則行いません。
窓口での届出
営業届出書 に必要事項を記入し、保健所 食品衛生係の窓口に提出してください。
オンラインでの届出
国の食品衛生申請等システムを用いて届出を行う場合は、以下のサイトより届出をお願いします。
食品衛生責任者の資格をお持ちでない方
食品衛生責任者養成講習会を受講してください。
受講希望者は、下記ホームページより申し込みください。
受付窓口
【受付時間】
9時から17時まで(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)
【お昼休み】
正午から12時45分まで
(注)受け付けは行っていますが、職員が手薄のためお待ちいただく可能性があります。
なるべく、お昼休みは避けていただくようご協力お願いいたします。
【所在地】
〒561-0881
大阪府豊中市中桜塚4丁目11-1
電話:06-6152-7320
FAX:06-6152-7328
届出書ダウンロード
営業許可申請書・営業届出書(新規/継続)(エクセル:39KB)
営業許可申請書・営業届出書(新規/継続)(PDF:104KB)
営業許可申請書・営業届出書記載例(営業者が法人の場合)(PDF:804KB)
営業許可申請書・営業届出書記載例(営業者が個人の場合)(PDF:666KB)
(営業届出書は、営業許可申請書と共通の様式です。)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
お問合せ
豊中市保健所 健康危機対策課 食品衛生係
〒561-0881
豊中市中桜塚4丁目11番1号 豊中市保健所
電話:06-6152-7320
ファクス:06-6152-7328
