のら猫の避妊去勢手術料金の一部を助成します
ページ番号:481418109
更新日:2025年4月24日
のら猫の避妊去勢手術助成金に係る申込みは保健所窓口での受付のほか、郵送でも手続きが可能です。
令和7年度のら猫の避妊去勢手術助成金交付制度について
猫が集団で生息している地域では、猫の糞尿や鳴き声等による生活環境の悪化が問題です。さらに、所有者のいない猫(のら猫)が産んだ子猫の引取りや、交通事故等による負傷猫や死亡猫の収容も多く、当市にとっては、大きな課題となっています。
これら猫問題の解決もしくはその軽減のためには、飼い猫の室内飼いを推進するとともに、のら猫がこれ以上増えないように避妊・去勢手術を受けさせ、その地域で管理していく市民の取組みが必要です。
豊中市では、市内に生息するのら猫に避妊・去勢手術を受けさせその費用を負担した市民に対し、手術料金の一部を助成することで、市民の取組みを応援しています。
令和7年度猫避妊・去勢手術助成金制度案内(PDF:224KB)
助成の対象
- 申し込みできる人
豊中市内に生息するのら猫に避妊・去勢手術を受けさせ、その費用を負担した市民
- 手術期間
令和7年(2025年)1月1日から12月31日までに実施された手術
- 対象動物病院
豊中市内及び豊中市に隣接する自治体(大阪市、吹田市、箕面市、池田市、尼崎市、伊丹市)で開業している動物病院で手術を受けていること
助成頭数と助成額
助成頭数:300頭
助成額:オス1頭につき10,000円・メス1頭につき12,000円(ただし、手術費用の額が助成額を下回る場合は支払った額)
申込方法
手術実施後、必要事項を記入した猫避妊・去勢手術助成金交付申請書を作成し、保健所に持参または郵送してください。
1枚の申込書につき、5頭まで申し込みできます。(同日・同病院で手術した猫に限る)
申込書は保健所窓口にて配布しています。また、以下よりダウンロードすることもできます。
令和7年度猫避妊・去勢手術助成金申込書(ワード)(ワード:148KB)
令和7年度猫避妊・去勢手術助成金申込書(PDF)(PDF:364KB)
令和7年度猫避妊・去勢手術助成金申込書(記入例)(PDF:391KB)
申込受付期間
申込の受付は、令和7年(2025年)5月1日から令和8年(2026年)1月16日まで(郵送は必着)の期間内に随時、先着順にて行いますが、受付期間内であっても助成頭数の上限に達した時点で受付を終了します。ただし、交付合計額が予算の上限額に満たない場合は、予算の範囲内で追加頭数に交付する場合があります。追加募集の受付が決定しましたら、市ホームページでお知らせします。
※同時刻に定員を超えた場合は抽選になります。
※受付期間外に到着した申込書については無効といたします。
交付等の決定
- 申込書の内容を審査し交付を決定した場合は、申込者あて猫避妊・去勢手術助成金交付決定通知書及び請求書を送付します。
- 申込者はその月末までに請求書を提出してください。請求書の到着した翌月末に記載された口座に助成金を振り込みます。
- また、不交付を決定した場合は、猫避妊・去勢手術助成金不交付決定通知書により通知します。
助成金振り込みまでの流れ
※前年度とスケジュールが変わります。
【5月~11月受付分】各月ごとに月初めから月末まで申請受付
翌月中旬に決定通知書送付→翌月末まで請求書受付け→翌々月に助成金振込み
【12月以降分】12月1日から1月16日まで申請受付
2月初旬に決定通知書送付→2月末まで請求書受付け→3月末に助成金振込み
のら猫の避妊・去勢手術をする人へお願い
- 避妊・去勢手術後の猫のうち譲渡可能な猫については、終生屋内飼養をする人への譲渡に努めてください。
- 避妊・去勢手術後の猫を手術前の生息場所に戻す場合は、トイレの設置、エサの適正な管理などにより周辺環境の美化を図り、近隣住民の理解を得るよう努めてください。
- 必要に応じて、猫に避妊・去勢手術済みであることが分かるように耳先のカットをするように努めてください。
- 他人の飼い猫を勝手に捕獲しないよう十分確認してください。
(捕獲した猫に迷子の届出がされていないか、マイクロチップが挿入されていないか、ご近所で飼っている人がいないか、など。)
- 手術のための捕獲が難しい場合は、捕獲器の貸し出しも行いますので保健所までご相談ください。
- 手術を依頼する動物病院とは、事前に十分に打ち合わせを行ってください。
- この事業の主旨に賛同し、のら猫を保護するために餌付けをしている市民の方がおられます。周辺住民の方々のご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
猫避妊去勢手術助成金にかかるクラウドファンディングを実施しました
市では、猫避妊去勢手術助成金の助成額の増額を目的として、クラウドファンディングによる寄附の募集を実施しました。
延べ111名の方から、合計1,288,500円のご寄附をいただきました!
ご協力いただき、ありがとうございました。
〇募集期間:令和6年(2024年)5月1日~令和6年(2024年)6月15日
〇目標金額:100万円
〇目 的:令和7年度の猫避妊去勢手術助成金の助成額増額分
皆さまからの温かいご支援をいただき、目標額以上のご寄附をいただくことができました。ありがとうございました。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
