このページの先頭ですサイトメニューここから
このページの本文へ移動
サイトメニューここまで

本文ここから

豊中市若者自立支援計画策定部会の活動の様子

ページ番号:560548230

更新日:2018年3月1日

第1回 (仮称)豊中市若者自立支援計画策定部会

日時

平成29年(2017年)7月4日(火曜)午後1時から3時

場所

豊中市役所第一庁舎2階大会議室

内容

1.(仮称)豊中市若者自立支援計画策定部会について
     (1)策定部会とは
     (2)(仮称)豊中市若者自立支援計画について
     (3)今後のスケジュール
2.若者の現状について
     (1)若い世代の生活に関する調査について(豊中市)
     (2)若者の生活に関する調査について(内閣府)
3.ワールドカフェ ~互いの取り組みについて知ろう~

 はじめに、事務局よりこの(仮称)豊中市若者自立支援計画策定部会について、どのような目的をもって議論をしていくのか、その経過や結果がどのように反映されていくのかなどの大きな流れを説明をしました。そして、本計画の骨子について説明を行い、今後のスケジュールをお伝えしました。

 次に、若者の現状について整理するために、豊中市における平成28年度「若い世代の生活に関する調査」の取り組みと結果の概要について説明を行いました。そして、今回よりファシリテーターとして参加いただく田中成幸さん(認定非営利活動法人育て上げネット)より、内閣府における平成28年度「若者の生活に関する調査」の概要についてお話いただきました。

 後半では、田中さんよりワールドカフェについて内容や手順の説明があった後、グループに分かれてワールドカフェが始まりました。
 それぞれ自己紹介から始まり、子ども・若者に関わる仕事をされているみなさんの日々の関わりの中で、「最近、気になる子ども・若者はこんなタイプ」といった話題で情報を共有しました。
 その中では、自己肯定感がとても低かったり、SNSなどインターネットを利用する中でのトラブルに巻き込まれる、そのような子ども・若者についてのキーワードが共通してたくさんあがっていました。

第2回 (仮称)豊中市若者自立支援計画策定部会

日時

平成29年(2017年)7月31日(月曜)午後2時から4時

場祖

生活情報センターくらしかん3階 体験学習室

内容

グループワークにより、子ども・若者支援の各テーマに関わる庁内の取り組みや課題等を洗い出し、整理する。
松井清和さん(豊橋市議会事務局)より豊橋市における子ども・若者支援の取り組みについて学ぶ。

 テーマを4つ設定し、「生きる力の醸成」「支援が必要な児童・生徒への対応」「自己肯定感醸成、自立に向けた取組み」「若者支援」の各グループに分かれ、グループ内でそれぞれの自己紹介をし、関連する事業の発表と質疑応答を通して具体的な取り組み状況を共有しました。その後、グループ発表を行い、他グループのメンバーから、もっとこんなことに取り組んでほしいなど期待を込めた意見を付箋で集約しました。
 グループに戻り、集約した意見を踏まえて、その期待に応えるために克服しなければいけない課題を洗い出し、その後全体共有しました。

 後半では、松井さんより豊橋市における子ども・若者支援の取り組みについてお話していただきました。豊橋市の子ども・若者総合相談窓口や支援機関連携のための支援機関フォーラムの実施、定時制・通信制高校合同説明会の開催、豊橋市ユースアドバイザーの養成などの取り組みや、広域連携(三遠子ども・若者支援ネットワーク)における取り組みなどについて学びました。

第3回 (仮称)豊中市若者自立支援計画策定部会

日時

平成29年(2017年)8月31日(木曜)午後2時から4時

場祖

生活情報センターくらしかん3階 体験学習室

内容

グループワークにより様々な部署における子ども・若者に関する取り組みについて情報を共有し、それらの取り組みが(仮称)豊中市若者自立支援計画の中でどの施策の柱に紐づくのかを検討する。

 はじめに、事務局より(仮称)豊中市若者自立支援計画の骨子案と施策の柱について内容を説明しました。
 田中さんのファシリテーターにより、3つのグループに分かれ、自分の部署で子ども・若者に関して、現在取り組んでいる事業、これから取り組めそうな事業、取り組んでみたい事業など、できる限り具体的な取組みを付箋に落とし込んでいきました。

 後半は、洗い出されたさまざまな事業を(仮称)豊中市若者自立支援計画の施策の柱のうちどれに紐づくかを検討し、さらにその中でmust(自分の部局に求められていること)、can(自分の部局の現有リソースで実現可能なこと)、will(自分の部局で取り組んでみたいこと)に分類していきました。
 グループに戻り、他メンバーへ自分の付箋にある取り組み内容やここに紐づけた理由などを発表し、全体で共有しました。

 今回の部会をもって、全3回を終了しました。今後は、これらの部会で検討してきた結果を(仮称)豊中市若者自立支援計画に反映し、平成30年3月の策定に向けて事務局で進めていきます。

お問合せ

市民協働部 くらし支援課
〒560-0022 豊中市北桜塚2丁目2番1号
電話:06-6858-6863
ファクス:06-6858-5095

このページの作成担当にメールを送る

本文ここまで