定額減税補足給付金(不足額給付)
ページ番号:727124778
更新日:2025年2月5日
令和6年(2024年)に実施された定額減税において、当初調整給付に際して推計額を用いて算定したことにより、 結果として支給額に不足が生じた人への不足額給付の詳細は、決まり次第、このホームページ等でお知らせします。
現時点では、不足額給付に関する具体的な内容(支給対象に該当するか、支給金額はいくらか、支給時期はいつか等)にはお答えできませんので、ご了承ください。
令和6年(2024年)に実施した定額減税補足給付金(調整給付)の概要は「定額減税補足給付金(調整給付)」をご確認ください。
豊中市定額減税補足給付金コールセンター
【電話番号】 06-4400-0130
【受付時間】9時から17時まで (土日祝除く)
関連リンク
【内閣官房】低所得者支援及び定額減税補足給付金(うち不足額給付)概要資料(外部リンク)
【注意】詐欺などにご注意ください
定額減税補足給付金(不足額給付)事業を行う際、豊中市が下記のことを行うことは絶対にありません。
- ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすること
- 給付金の受け取りにあたり、手数料の振込みを求めること
- クレジットカードや預金通帳をお預かりすること
- 暗証番号を教えてほしいということ
各種給付金の給付をよそおう不審な訪問・電話にご注意ください。
この給付金は、「物価高騰対策給付金に係る差押禁止等に関する法律」により、所得税等の課税及び差し押さえの対象とはなりません。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Readerが必要です。お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
